この日は母を連れての お花見
地元の大桜
綺麗だね~を何度も言いながら
昨年のお花見は、一応母は自粛にしました。
デイサービスでも中止でした。
今年も中止だそうで。
でも送迎時 桜スポットで徐行運転してくれるから
行かなくてもいいんだぁと母。
それを聞いて
連れて行こう!と強く思いました
どのみち今年は連れて行くつもりでしたが
私もそうですが、歳と共に
色々なこと まぁいいか しゃーないな。と
良くも悪くも、諦めることも増えてくるものだけれど
高齢者 来年の桜は どうなるか分からない。
いえ高齢者だけでなく誰だって 明日は分からないです。
昨年の分も今年の桜 一緒に見れて良かった。
屋台はないから残念そうだった母とランでしたが(笑)
母の心に残るといいな。と思うと共に
何より私が満足でした
ランに続きモデルさん登場
明日は来ないと思って今日を精一杯生きろ
と言うけれど
明日もきっと来る。
と思えばこそ
今日を穏やかに生きれるんだ。
30代で余命数年の癌を患っている方の言葉。
ばあちゃん
来年もまた一緒に桜見ようね
来年は
花より団子。もしようね
う~ん よい言葉 納得しましたよ。
お母さんと一緒にお花見 穏やかな時間が過ぎて幸せでしたね。
ランちゃんもよいお顔しています。
サクラ とってもきれいに撮れてるね。
ほんわかがいいなあ~
サクラって来年も見たくなるよね。
また 会いましょう・・・って思ってしまう・・・
あの色が良いのかな?
私も母と一緒に見たいと思うけど 一緒にサクラ見るような母ではないんだなあ~(笑)
元気だからこそだけど。
来年は みんなで「花より団子」も楽しみたいね~(*^_^*)
祖母が花が大好きな人だったので、折々の花を見てはいろんな思い出がよみがえります。
お母様、ランちゃん来年は屋台で美味しいもの食べられますように☺️
きっと 明日もある。と思えばこその今日なのかもしれませんね!(^^)!
四季折々すべての お花が美しいですが桜って やはり日本人には特別ですかね。
実は うちの母も花愛でるようなタイプではありませんでした(笑)
お母様 元気であるのが何よりです♪
来年の桜も、団子も(笑)楽しみに。今年も沢山の感動をありがとう!って気持ちですね!(^^)!
滝桜と同じエドヒガン桜です。
お花をみる度 おばあちゃまの思い出が蘇るっていいですね♪確か赤紫蘇ジュースも作ってくださいましたね♪
来年は、私も あれこれ食べたいです(笑)