ほっこり☆気ままなワンライフ♪

ランとの日々やエトセトラ。

温泉☆彡

2020-09-12 | おでかけ福島方面

 

 

 

久しぶり~にレッツ日帰り温泉!

 

 

温泉街の街並み

 



 



巨大こけしです。

 

 

 

 

 



こちら福島市の土湯温泉、福うさぎさんです。

 

受付で、福島地方名物の吊し雛。可愛い




日帰りで、お風呂も、食事も良いってなかなかないのだけど

 

こちらは

 

更には日帰りでも10時~20時まで滞在可

 

お風呂の写真はさすがに撮らないけど

 

源泉かけ流しでなんと12種類!サウナあり!

 

露天がないけれど、これで900円ってスゴイ!

 

そして お食事

 

ジャン



コース三種類あるけれど、各自好きなのを頼めるの!

 

普通、皆さん同じコースに、と言われますよね。

 

お魚コース

 







お肉コース





オデザはメロン



はち切れる苦しさ、なボリュームでした。

 

コースでなくても 普通のメニューも豊富過ぎ!

 

また来たいです♪

 

と、スマホで撮ったこれだけでもなんなので(笑)過去写真から土湯の魅力をもっと

 

こちらは昨年9月に行った時の写真

 

こちらは今年 5月の写真

 

女沼です。

ハイキングコース・散策もおすすめ。

 

思いの滝

こちら6月 照南湖の睡蓮

ひめさゆりの里

ざっくり紹介ですが

 

土湯なかなかオススメスポット!私好きです♡

 

 

宿泊客は前年比7割程度まで戻ってきたそうです。

 

10月から女沼をカヤック・SUPスポットにしたり

 

土湯峠で冬はスノーモービル体験も始める予定だとか。

 

誘客に繋がる様々な努力 頑張っていますね

 

ランと一緒に秋の紅葉も愛でに行きたいと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


GOTO☆彡

2020-09-09 | ワタシ記事
 
GOTOトラベル
 
今回の九州台風で避難として有効利用されたとか!
 
ナイス♪
 
 
 
満員になった避難所が500か所以上という話も。
 
これって昨年だか東京でもコロナでなくてもあったようで。
 
 
 
 
 
入れなくて移動中 逃げ遅れてってことも考えられるから
 
今回の事例を元に、震災時の宿ホテル避難って制度
 
導入できると選択肢増え 分散されていいかも。
 
避難者は半額とかで残りは国や県自治体などで補助とか
 
 
 
 


 
天災は防げないことだけれど
 
都度 教訓から対策がアップデートされながら
 
過去から今に繋がってるんだね。
 




 
食べ物だらけの写真ですが(笑)
 
母通院時のランチの図。第一波が落ち着いてから再開してます。
 
 
お次はGOTOイートだそうですよ!(^^)!
 
GOTO事業って、トラベルだけでなく
 
イート。イベント。商店街。の4本立て。
 
 
 ぜひとも活用して、お得に美味しく、食べて応援♪
 
 
 今回失策と揶揄されたGOTOトラベルだけれど
 
深く調べると なるほど、そういうことね。
 
国や小池さんも なかなか考えていらっしゃる。と思う部分もあり。
 
詳細は長くなるからやめときます(笑)
 
反対が9割というわりに売り切れ続出
 
観光業、首の皮繋がったところもあり
 
一定の効果があったと発言した知事さんもいて。
 
 
 
命が大事と分かるけれど、
 
命と経済。切り離して考えられるものでもないな。。と
 
災害のうえに風評被害でも苦しんだ福島県。
 
本当にそう思います!
 

 
今の政権が国民の分断を作ったと言われてるけど
 
経済格差とか色々ね。
 
ただ、いつの時代もどの国も
 
分断は結局は、人の心が作るように見える。
 
 
 
不満を、こうだといいなに変えていく力に転換
 



 
これからも福島発信、動物福祉発信とか
 
地味~に、ゆるっと(笑)続けていきます
 
 
 
さ、食欲の秋
 
レッツGOTOイート
 


うちは みんな食欲年中無休でし

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ランラン☆彡

2020-09-07 | おでかけ猪苗代方面

 

てへ ここは

 

 

 

水辺と砂浜 ランちゃんパラダイス

 

 

 

やたら耳ピーン(笑)

 

 

 

嬉しすぎて一人興奮のるつぼ

 

 

何必死に匂い嗅いでるのかと思ったら

 

 

貝殻が気になる様子




うちでは、何が魅力的なのか貝にゴロスリするランさん

 

匂いはするんだけど、

 

殻しかないなぁ(笑) の図



 

 

さ 怒涛の四連発いきます

 

 

 

 

 

良かったねぇ

 

愛想振りまき近づいたのは

 

BBQのお肉をもらいたかったらしい

 

 

帰る道中 秋の風景

 

今年も新米 楽しみ

 

 

今日のつぶやき

 

 

0か100

 

黒か白

 

善か悪

 

でなくてもいいじゃない。人間だもの→相田みつを

 

その間の部分に見えない大切なものがあったり

 

ほどほど そこそこ ぼちぼち。でいいよね

 

自分にも他者にも。

 

ウィルスも0とか撲滅の終息でなく

 

クラスターや重症化を極力起こさず

 

医療崩壊も防ぎつつ

 

経済も回していこう、という方針

 

収束

 

ロジカルだと思うなぁ。

 

中庸な精神 大事ね

 


ひまわり☆彡

2020-09-06 | おでかけ猪苗代方面

9月になり朝晩はだいぶ過ごしやすくなりました。

 

でも まだ咲いています。

 

 

猪苗代湖と磐梯山 

 

 

布引高原のひまわり畑です。

 

標高高く涼しいので お盆過ぎから先始め

 

今でも見れます

 

 

国内最大級といわれる風力発電とのコラボで有名です。

 

 

今年も多くの人を魅了させてくれたね。

 

 

ありがとう

 

 

 

 

 

さ!ランさ~ん

 

 

 

はい ここでしよ

 

 

アップで

 

 

 

秋桜も咲き始まっていました。

 

2020ひまわり 見納めです。

 

また来年

 

 

 

秋のお花も楽しみに撮っていきたいです。

 

 

九州地方 お住まいの方々・動物達も

 

どうか被害が少なく済みますように。

 


8月の4枚☆彡

2020-09-02 | ワタシ記事

 

9月になりました。早い

 

今月も 8月の4枚 頑張って無理やり(笑)選んでみました。

 

 

夏を楽しむ人たち

 

 

サンサンひまわり

 

 

夏の夜

 

 

 

 

写真的にではなく

 

8月の思い出 やっぱりこれが一番だったな~

 

 

泳ぐよランちゃん

 

 

撮影上達はいっこうに無いけれど(笑)

 

 

9月も楽しもう