B.K.crew -OFFICAL BLOG-

兵庫県播州地区を拠点とする大口黒鱒狩集団
冬季は雪山滑走特戦隊

子供の日に若者が野池めぐりへ

2012年05月06日 01時23分00秒 | 釣果情報
こんばんはまめ太です
夜分にブログ更新、朝からおでかけだからです
昨日はこどもの日でしたが行楽日和で良かったですな
夕方釣りに行きましたが凄い人だらけでびっくりしました

部長とOREOとウェンツで野池めぐりに行ったと、連絡があり早速紹介します
A市の野池です前回広報と部長が行った場所です
部長が偏光グラスを購入ゴキゲンです

釣りの模様です
OREOがヤンキー座りで狙ってます、部長はシェードをスキッピングでねじ込んでます

ウェンツはマメが釣れた模様です
最近彼女ができたとか、笑顔がさわやかです
みんな子供の様に楽しそうこどもの日ですから

怪しいリグを
OREOが昼間なのに発光リグを使用結果は

部長は35cmを釣り
更にこれ
42、5cm ゲーリーヤマモトのファットヤマセンコー3のウォーターメロン ノーシンカーリグで
順位は変わらずの4位も記録を2cm更新です
35cmも同じリグで釣ってます、部長は好調をキープしてますな

そしてこの方癒し系OREO

33cm 部長と同じリグですが
写真にルアーが写ってないし、メジャーがナイロン製です、本来ならでアウトですが
ナイロン製はシワができ折れて、正確に測れないので駄目なんですよ
今年初回なのでとしますが注意してください
昨年使用していた物に戻してくださいねOREOよろしく頼む
サービスでランキング5位、今季初登場です

これは完全の例
カードを忘れたウェンツがスピナーベイトで48cmをK市の野池で
確か自己新ではおめでとう
でもフォトは無効ですからしかも団体の記録がもったいない、ダントツ1位だったのに、個人も余裕の3位が
今度は忘れずヨロシクだ

フォトの写真は部長のを参考に
ルアーが同色で見えにくいが魚とメジャーの位置もこんな感じだ


あとこの場所にM池
S町の野池
マメしか釣れなかったみたいです
正確な匹数がわからないので、トータル釣果はわかりません

しかし2名がフォトランキングの記録更新に成功しています
情報提供ありがとう部長
そして3人お疲れさん


いよいよ明日でGWも最終日
ゆっくり休む人が多いかと思いますが、釣果情報あればヨロシクだ


それではまたGOOD GW最終日