B.K.crew -OFFICAL BLOG-

兵庫県播州地区を拠点とする大口黒鱒狩集団
冬季は雪山滑走特戦隊

夕方野池でリアクション逆転1発でかバス!でた

2012年06月17日 21時42分31秒 | 釣果情報
こんばんはまめ太です
今日はお昼に壊れたテレビを買い替えに近所のイオンへ
日曜日でと父の日ともあり、大勢の人がいました
こらから暑い時期はまたこんな場所に集まるんでしょうね

雨上がりが予想より早く、蒸し暑くなり
釣りは夕方2時間に絞りました
始めの池は20cm1匹のみで大苦戦で、仕方なくここに

まさかの神池の二段目
上の池は濁りが酷くて、20分ほどで終了
ぜんぜん駄目ですわ

すぐに下に移動しました
すると何かわからないけど、小バスの子供かブルーギルの子供かの群れを発見
遠いながらでかいバスが1匹追い回してる

すかさずさりげなく遠投して、群れの近くに寄せて誘う
スモラバノーシンカーで誘うもまったく無視

ミノーで誘う作戦に
するとこの方が12センチ
今季最小かもです
ラッキークラフトのビーフリーズ65SPのアユカラーです

群れにぶち込んでともかく誘う
ショートジャークしまくりも駄目で
止めてからのハードジャーク1発だめもとで試すと

なんとバイトさっきとアタリが違うし、ルアーが走り出す
奴ですデカイ引き
ミノーできたらなぜか猛烈な引きを感じるんです

数回ジャンプされてやばいと思ったけど
焦らず、近くに障害物もないので慎重にやりとり時間かけて寄せる
がっちり2つ共フックかかってるので安心してのランディング

エラランディングでしたが、でかいので危険



48cm 1500g 
ナイスビックバスですなさっきの12センチの4倍です
1週間ぶりの40UP後半に興奮です

これで終わりにしようと、とりあえずノーシンカーになおして
糸ふけをとってると
勝手に釣れてましたおまけの20cmです
今度は半分のサイズに


これで終了
釣果
48、20、20、12cm  4匹

短時間で状況判断ができて良かったですわ
この1本のデカバスは大きいです

また火曜日から雨みたいなので、状況がいい方向に行けばと
ほなぁまた明日





雨上がり野池でマメ祭り開催中

2012年06月16日 23時43分33秒 | 釣果情報
こんばんはまめ太です
梅雨入りして本格的な雨が今週末ですが、できれば平日に御願いしたいものです
明日の午前中まで雨は本格的に降るみたいですが

家の小さい方のテレビが壊れました、ラジオ状態です画面真っ黒
もらい物だったので今日はジョウシンで予約購入だけしてきました
明日取りに行きますが、テレビも安くなりましたね

さて今日は夕方の約2時間の釣果情報を
先週の夕方の約2時間の情報とWで紹介します
同じ場所を2ヶ所、先週と今週は同じ雨上がりで釣りしてきました
今日は少し雨まじりでしたが
でかいサイズは釣れませんでしたが、またマメ祭り開催中みたいです

まずはここ先週昼前に47cmが釣れたH町のSS池から
夕方は1時間ほどやりました
とりあえずインレットをやって、あとは水草周辺を丁寧に探る
とにかく巻物遠投はでした

まず先週は

スモラバで33cmが釣れました、後は20cm
トレーラーはドライブクロー2インチ

今週は

またスモラバで30cmと16cm
トレーラーはEGのC-4シュリンプ2、8インチ

約1時間でどちらも2匹づつでした


そのあとここの池に行きました

今日はなんと先行者がいました、珍しいですが先週はいませんでしたから
雨なのに好きな人がいるものだと私もですがね

先週は

23、21、20cmを3匹
ノーシンカーとスモラバで
最後はウィード付で重かった

本日は

1/16ozジグヘッド+ゲーリー4インチのスイミングで
サイズはまたまた23~15cmを一時間で15匹

先週は40UPのスクールも目撃しているので、雨でプレッシャーも少ないと思いましたが
先行者がいました

今日はともかくスローに巻いてると簡単に釣れました
金曜日のマメパターンを予測してのジグヘッドでした


おまけもどうぞ
多分中学生の仕業でしょう
昔を思い出す


釣果
先週の夕方は
33、23、21、20、20cm  5匹

今週の夕方は
30、23~15cm  17匹


これからマメ祭りシーズンにいよいよ突入ですかね
雨の動きをチェックしながらバス釣りをどうぞ

ではまた明日






今年初の二桁釣り、野池で1時間26匹!

2012年06月14日 22時02分49秒 | 釣果情報
こんばんはまめ太です
今年の阪神は終わった感じですな4位でしょう
サッカー日本代表の応援に集中しますかね

今日も1時間残業の後に軽く釣りに行きました
昨日まさかのY池ボーズだったので、バスを見たくて
ここにしました
会社近くのF池です
今日は天気も一日暑かったので期待うすで
とりあえず釣りたいので

でもここまで釣れるとは
予想を超えました

ともかくシャロー、岸際を流す作戦に
いつものノーシンカーではなくて、スモラバからスタート
最初はフォールとシェイクで誘うも反応悪く
あんまりやらない、スイミング(スローただ巻き)に作戦変更

それが正解でした
サイズは小さいものの、24~20cmが簡単に10匹ほど釣れる
ともかくランガンしていく
一番奥のアウトレット付近で爆発、連発が起こる
ほぼ毎回バイトで、しかもサイズUP少しだけながら

27~25cmになる
拾ったスモラバ+ゲーリー2インチグラブ

そして20匹目約40分で達成

その後もサイズはこれ以上あがらず、24~21cmを6匹追加し
1時間で終了

釣果
27、26、25×3、24~20cm×21   26匹
全部ほぼスイミングにて
バラシなければ余裕で30匹コースでしたな


予想以上の数釣りができて、今年初の二桁釣りでした
グラブのテールをかなりやられました
でもまたイモグラブでいつか使用します


ではまた明日

2012 JB TOP50 第2戦北浦のまとめ 

2012年06月13日 21時30分09秒 | 動画(Bass)
こんばんはまめ太です
今日はくそボーズでした、1時間でしたが魚がいなかった感じのヤバ池です
会社では自分のマシンが壊れて、あまりいい一日ではありませんでした
阪神も完封負けですし

さて今日はこの前の週末行われたJBのTOP50の第2戦、北浦戦を紹介します
簡単にまとめました



青木プロです、初日5位でしたが二日目に順位を落としての決勝、9位に終わる


今江プロは二日目に3位でしたが、優勝も見えたが12位に落ちる



ベテランの沢村プロは13位でした

この人は盛り返した

馬淵プロ、初日21位→二日目10位→最終日は3位
やっときましたこの男


お立ち台1~5位

5位は川口選手、4位に小森選手、2位は篠塚選手

第二戦北浦の勝者

岩堀選手、ホームゲレンデで優勝

ルアーは
スピナーベイトとネコリグでした

動画でインタビューもどうぞ

おめでとうございます


福島選手はなんと28位でした
第3戦も今から気になりますな


ではまた明日



土曜の雨上がりに野池で1発どかん!

2012年06月12日 21時49分22秒 | 釣果情報
こんばんはまめ太です
サッカー日本のアジア最終予選オーストラリア戦見ましたか
得点シーンは最高に興奮しましたね
しかし審判に泣かされた感じの敵地戦でしたな、あのPKのファールも退場もです
でも痛いのはオーストラリアでしょうね

さて本日いい天気でしたが、残業予定で竿忘れ、残業なし残念ながら釣り行かず
明日行きますわ、また会社帰りの男釣塾です

本日は土曜日のお昼前の釣果情報を

H町のSS池です、田植え時期でかなり減水してました

とりあえずチャターをいつものように遠投して探るも反応なく
対岸のインレットで波紋を見て移動、この池の本命ポイントです
過去に43cmを2匹、今年もその1匹をここで釣ってますから

とりあえず、そっと
ルアーもノーシンカーにチェンジして狙う

やはりです、1投目からバイト
ラインが走り即アワセ

かなりの重みを感じながらバスを寄せてくる
GWにここでバラしたこともあるので慎重にハンドランディングする
ファットヤマセンコー丸のみ
いいサイズです
ナイスコンディションですわ、プリのこりか

47cm 1380g
見た目より軽い、けどいいデカバスです
しかもここの野池でのレコードです、意外にも

このあともインレット周辺を探るも駄目で

スモラバでとりあえずの2匹目

やはり雨上がりはいいサイズが釣れますな
約2時間のお昼で終了

釣果
47、20cm  2匹


夕方も同じ場所で狙ってみました
また別で紹介します

ほなぁまた明日