旧妄バスター 令和の暁光

地域 職場 巷 の非論理的な考えに疑問を持つブログ
建前を排しネットならではの本音で語る 

カッペとボケ議員と老害のコングロマリット

2019-11-08 22:25:57 | 地域に巣食う妄悪
地域や人々の要望を集めてそれをなんとかするのが
議員の仕事である。
しかしそうではなく自分の思いで動く迷惑な輩もいる。
地域が何も要望していないのに勝手に
地域の人は駒っているなどと言って余計な事ばかり行い
予算と人を食いつぶし肝心なことをしない。
肝心なことができないからこそ余計なことをしてしまうという悪循環がある。
例えば集会所が雨漏りをしているとしよう。
それを直すのが地域としての優先順位としては「1位」なのだが
議員の孫が通っている学校の駐車場を直せ(自分が止めるから)とか庭の○○を植えろ(庭いじりが趣味)
などというのがそれ。
学校に聞くとそんなものはどうでもよく○○教室のパソコンを直してほしいというのが
重要だったりする。しかしITにはうといのでそんなものは議員にとってはどうでもいい。
かくして集会所は濡れて腐ってしまったり子供のIT化が遅れたりする。
どうでもいい駐車場が舗装されたり趣味の樹木が植えられたりする。
住民も住民でこのような議員を出すのは糞田舎であることが多い。
村の未来など考えず自分のことしか考えない(村の議員の多くは職業としてやっている)
そんな村は財政は大赤字。過疎。
そして将来に役立つ事業はせず人が集まるイベントばかり。
魚掴みとか廃校を利用した行事で餅をタダで配るとかそんなことばかりしている。
人が集まったように見えるだけで効果はゼロ。というかマイナスw
こんなことをやっている場所があったら危ない。町がない過疎になる。
こんなくだらないことにブレーキをかけられないということは肝心なことが出来ない証左。
田舎ほど実業に集中しなければいけないのだが、老害や田舎者が多いと
イベントをして貴重な税金を浪費してしまう。
自業自得。そのうちこんな場所には誰も住まなくなるのがオチ。
わかります?そのくだらないイベントには住民や職員は強制参加。
あほらしい。
若い奴が見限るのは当たり前。
いい加減気がつけよ、ボケ。

社会の迷惑、害

2019-11-08 22:20:14 | 地域に巣食う妄悪
話に聞いたが学校に暇な地域の老人が来るらしい。
来れば上から目線であーだのこーだの。
よくありがちな自慢話ばかりするうざいジジイであるとのこと。
鈍感の極みなのでどれだけ周囲から嫌がられているかわからない。
地域のためとか言って自治会長になり市長や市の幹部に文句を言って
自分の承認欲求を満たそうとする。
しかしその常識も今ではカビの生えた昭和のやり方。
かえって子供の害になるのが相場。

一部はそういうこともなく地域のために役立っているが
役立たずほどしゃしゃり出てくる。
役所や学校に長いしベラベラと職員を拘束して喋っているのを諸兄もご覧に
なったことがあると思うがアレである。
こういう役立たずは社会の迷惑、害である。