JH5PHC@再開局

アマチュア無線・CONTESTでお会いしましょう!

iMac_Windows10+zlog

2023-04-15 11:04:19 | 日記
この組み合わせで
少し羽曳野コンテストに参加してみました。

大画面ですから快適でした。
動作に問題はなく
ノートPCの小さなキーボードに比べると
フルキーボードは格別です。
タイピングミスは慣れで
これでオペレートをすれば疲れは半減しそうです。

まずは、第一歩を踏み出しました。

まだまだ、ALL JA まで遠い道のりです。
雨が上がって作業ができる日を待たねばなりません。

デッドウォーター

2023-04-15 10:41:35 | 日記
大渇水期によく流れた言葉
「デッドウォーター」

通常、飲料水に使用されない ダム湖の底部に残る水 を指します。
はじめての経験で
使用することで健康に悪影響を及ぼさないか検討されました。
結果は、問題ないとの判断で松山市内に供給されました。
名前を聞くと
さすがに 難しいのでは と関心が高まった言葉です。

当時は、初めての経験で
行政は暗中模索。
とても厳しい局面でした。

伝える私たちも
言葉を選ぶ、映像を選び、適切な視点で
と頭を悩ませました。

まずは、今回は乗り切れることを切に望みます。

恵みの雨

2023-04-14 21:44:33 | 日記
当地のダムの貯水率が気になっていたこの頃。
やっとまとまった雨が降り始めました。
恵みの雨です。

過去に、大渇水に遭い、取水制限、時間断水・時間給水 と
つらい経験をおよそ30年前に経験しました。
給水時間はわずか 日ごと3時間。
現場で汗だくで働いていましたから
ふろ水を抜くことはなく、洗濯は残り水をうまく利用して・・・

愛媛県は何とか切り抜けましたが
高知県は、早明浦ダムが・・・
記憶は消えることなく、当時の情景が悪夢のように甦ります。

明日はしっかり雨が降ります。
平穏な一日を迎えることができそうです。

鳥対策 その3 TA-33

2023-04-11 19:49:04 | 日記
早く帰宅できたので1時間ほどタイラップを巻きました。
トラップ部は終了。
残るブームを巻けばほぼ終了です。

週末にブームとディレクター・リフレクター
を上げる予定。
何とか形になりました。

余談ですが、
昨日、当家の電気配線を担当した方が用事で立ち寄った際に、
家族に、「根気よくやり上げましたね・・・笑」
と言われ、互いに苦笑いしたそうです。
まぁ、趣味ですからよいかと。

一方、昨年来先延ばしにしていた作業
友人の 3.5MHz:CD78L の調整についてです。
1.6mmΦの IV線でコイルを巻いていましたが
アルミ棒、または、細いアルミパイプで巻くことにしました。
経年劣化が生じるとまた・・・と考えると。
加えて、昨年、アンテナ単体の共振周波数を計測したのですが、
すっかり忘れてしまいました。
メモを残しておけばよかった。
?λ分を軽く巻かねばなりません。
3.6MHz あたりにいたらわずかですが、
3.7MHz あたりだと少し巻かねばなりません。

ご近所さんとスケジュールを合わせて
日向ぼっこしながら遊んできます。

鳥対策 その2 TA-33 For ALL JA

2023-04-09 19:16:30 | 日記
今朝は寒さで目が覚め、屋上で作業をするかどうか悩みました。
午後になり気温が上がり、微風。
屋根の照り返しを避けながら、TA-33 のエレメントにタイラップを巻いていきました。
が、一部エレメントとトラップ部分が足りず、
後日、200mm、300mmを追加購入予定。
先端エレメントは 150mm で対応しました。
今週末には何とか巻き終えたい。
調整はのちの楽しみです。

18/24MHzは効果絶大。
新たな被害はなく安心しました。
経年劣化を見ながら、タイラップの交換です。
まにあうかなぁ?ALL JA!?