えー
ただいま英会話レッスンが終わったところなう。ブ中継。
前々回で貝トークにて撃沈した ねーちゃんが …
今回は ハエに やられた 。
今日はatとinの 一般的で自然なつかいわけかたを勉強していたのだった…
教室に次から次と現れるコバエに先生はその都度めちゃめちゃ驚き、
日本人的にはオーバーアクションなくらい 椅子からおっこちそうになる先生の驚きにねーちゃんがビックリし
レッスンはハエ方向へ。
ハエは……なんていう ?
昆虫系はバタフライとかドラゴンフライとかいうんですけど…
やっぱ、何とかフライ ?
考えた。
考えて答えが出るわけがないよな…
何フライだ…?
………ミドルフライか…?
前々回のミドルシェルと同作戦?(笑)
ハエはそのままフライなんだよ!そこの君っ !
だけど1センチくらいあるあのノーマルハエと
食品によってくるコバエっていっしょにフライでいいのだろうか…
先生はhouseflyてのを教えてくれた。
そのまま、家蝿 っていうらしい
単なるフライとは 区別するらしい
ますますわからんくなってきた
深いな。ハエワールド。
まあノーマルハエとコバエの区別くらいでこれからも生きていけるだろう
困ったら リトルフライ でもいけそうだ
お上品なレストランでお上品な人が、
わたくし、ミックスフライいただくわ~~とか言い出した場合、笑えてきそうである。。
ミックスフライが充分提供出来る程、
ハエの種類は多いのだ!!!!