青山侑瑚(あおやまゆうこ)です💛プロフィールはこちら
CM「浅草浄苑」オンエア中
映画「アイ・アム まきもと」2022年9月30日(金)公開予定
男体山からケーブルカー乗り場のある広場に下山し、
ここから反対側の女体山を目指します!
お邪魔しま~っす♪
少しずつ、雨がぱらつき始めました☔
すれ違う人々の会話が、耳に入って来ます。
「黒い石に注意して。滑るから。」
かしこまり~(*^▽^*)v
あっ!あそこですか?
いえいえ、まだ歩き始めて5分、山頂までは15分のはず💦
ここは、諏訪神社とありました。
滑らないように、コケないように、一歩一歩確実に!
お~っと!!こちらはガマ石🐸とな。
「落石注意」って、こんなの落ちて来たらオサラバエ~( ;∀;)
カップルの声が耳に入って来ます。
「次男はわがままだよね。」
「次男はずるがしこいよな。」
・・・そう言うア~タは長男さん(^-^;?
すれ違う男性グループの会話が耳に入ってきます。
「子供の頃、これが遠足だったら嫌や。」
「ドクターヘリ呼ぶわ。」
「ドクターヘリに母親乗ってきたら嫌や。」
・・・(笑)
霊山の気に全く集中せず、日常に集中するワタクシ(笑)
見えました!!
女体山 本殿
ご祭神 筑波女大神 伊弉冊尊(イザナミノミコト)
その昔、男体山・女体山それぞれに、
千手観音・十一面観音を本地仏とする大権現として
祀られていたそう🖊
ここは、山頂も山頂(#^^#)v
歩いて岩の端まで行けますが、
風と雨で、重たい荷物を持ったままのワタクシ。
バランスを崩したら、命とりです( ;∀;)💦
すっかりガスッた景色を眺めながら、ボ~ッ(゜-゜)
な~んにも見えませんが、来られたことに、ただただ感謝💛
ケーブルカー乗り場迄降りると、こ~んな感じ( ;∀;)アチャ~
歩いて下の筑波神社迄下山しようと思っていた己を笑い、
ケーブルカーで一気に下山することに。
帰りは、わかば君です💛 よろしくお願いしま~っす♪