blue deco design lab

我が家にトイプーがやって来た!

6月22日(日)、家族が増えた。
ついに、我が家でも犬を飼うことになったのである。

かなり前から犬を飼いたいと家族会議を
重ねて来たが、娘が元々犬に対してちょっと
ビビリーで、慣れるか心配だった為、なかなか
踏ん切りがつかなかった。

しかし、ペットショップで子犬を触る機会を
何度か重ねて、先月、友人家族がブリーダーさんから
黒いトイプードルを購入した際、我が家も一緒に同行した。
そこで出会ったクリーム色のトイプードルの女の子を
娘がすっかり気に入ってしまったのだ。
3月12日産まれだから、ちょうど生後3ヶ月の赤ちゃんである。
女の子だから、比較的おとなしく、
ビビリーな娘にも丁度良い感じだ。



その日は見学だけのつもりだったので、
後ろ髪を引かれる思いで帰宅したが、
それからも娘のクリーム色のトイに対する
思いは消えないまま、忙しい日々が過ぎて行く
うちに約1ヶ月が過ぎてしまった。

最初、個人的にはあまりにも数が
多過ぎるトイプードルよりも黒柴や
ボーダーコリーなどの中型犬で、白黒系の犬や、
小型犬ならトイ以外にホワイティやパピヨンなどもいいと
思っていたし、幾つかブリーダーさんを周ってじっくり
考えながら検討しようと思っていたのだ。
しかし家族会議の結果、中型犬は運動量について
行けず大変であることと、気性が穏やかで
躾がしやすい犬がいいと言う理由から却下され、
自然とトイプーかパピヨンに絞り込まれた。
そしてその後、娘はどうしてもあのクリーム色の
トイに拘り続けた中、僕も娘の意見を尊重しようと思い、
ついにトイプーにすることを決心したのだ。



しかし、初めて会ってから1ヶ月も空いてしまい、
他の家に飼われて行ってしまうリスクもあったが、
クリーム色のトイは待っていてくれた!これも
最終的には我が家にご縁があったと言うことである。

まずは、6/21にトイに会いに行き、このクリーム色の
トイを飼うことで良いか、改めて娘の決意を確認。
その後、翌日6/22に引取りとなった為、その日は
急いでケージやキャリーバッグを購入し、
トイを迎える為に最低限必要なものを買い揃えた。

そして翌日、ついにクリーム色のトイを迎えに、
再び横浜港北のブリーダーさんのもとへ!
まさにぬいぐるみみたいで何とも可愛い!!!
耳が大きく、鼻の形がややスヌーピーにも似ている。

同じブリーダーさんから友人家族が購入した
黒いトイプーは、黒いその風貌から、
名前が『あんこ』になったが、我が家が迎える
クリーム色のトイプーは、名前を『きなこ』と娘が命名。
『あんこときなこ』とはなかなか名コンビである(笑)。



昔、実家で柴犬のマックを飼っていたし、
僕も犬は大好きだが、マックが亡くなってから
もう20年近くなる。だから、犬を実際飼うのは
約20年ぶりと言うことだが、これからは、きなことの
大切な時間を過ごすことがとても楽しみである。



犬は家族であると同時に、家族それぞれに癒しと
安らぎをもたらす天使のような存在だ。
これからいよいよ受験期や思春期と言う難しい
時期を向かえる娘にとっても、妹のような
存在のきなこの面唐ゥることで、
また一段成長してくれたら嬉しい。
色々な楽しみが出来た。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「愛犬きなこ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事