An important treasure

他愛のない、私の独り言と、コザクラインコのお話です。

ちょっと反省です。

2006-10-03 19:34:59 | bird

我が家のベランダ、特に隅の方など、レンガの近くは
照り返しがプラスされ植物にはとても住みにくい場所になってしまいます
でも、ペチュニアはとても、頑張って咲いてくれるつよ~い花です
がー、今年も、暑さに負けてしまいました。
でも、大丈夫
種を、コッソリ製造してるのだ。
花がしぼんでしまうと、とってあげないと、次々に咲いてくれないのだけれど
少しだけ、わざと残しておくと、ちゃ~んと種がびっしりはいって、はじけてくれます
何にも無くなった、鉢に蒔いておくと、
あっという間に、芽がでて




気温も落ち着いたので、青々とすくすくと、成長して



こんなに、ちっちゃくても、花の蕾がついてくれま~す
ただ、ホームセンターの苗よりも、サイズはかなりちいさいです


さて、ケージから出てきて、ひと噛みしてから、遊ぶようになった反抗期のミント
最近、私は怒ってばかりなので、ちょっとご機嫌鳥(笑)

バナナですよ~、ミンちゃん
おー、お目めを輝かせて、寄って来ましたね~



よく食べること!こんなにペロペロくちゃくちゃ食べてるけれど
手は、噛まないんだよな~



やっぱり、私がきがつかないで、ミントの嫌がることしてるのかもしれないな~
反省します