クレイクラフトbluemoon

クレイクラフトの作品や生徒さんの作品を紹介します

生徒さんの作品です⭐︎

2025年01月31日 | 生徒さんの作品

昨日は個人レッスンを頼まれて、施設を

お借りしました。

完成した生徒さんの作品です。

桜のボールブーケ。

桜をたくさん作ってアレンジされました。

アレンジの前にほんのりと色掛け。

ちょっとアップで。

中はスチロールの玉を使っています。

小さめの玉でもぐるりと桜だけにしたので、

たくさんお花を使いました。

もう1個作られる予定で、そちらは

トピアリー の形にするそうです。

開花よりも先に桜が満開🌸

桃の花の代わりにお雛様と一緒に飾っても

いいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒さんの作品☆

2025年01月21日 | 生徒さんの作品

生徒さんの作品です。

またまた板シリーズ〜。

節分バージョン。

この前にレッスンで1度やったので、段取りが

わかって流れ作業がスムーズだったような

気がする。

鬼のパンツの模様も粘土で作ったのだよ。

並べてみた。

お二人とも可愛くできました

恵方巻きは、帰りの駅のコンビニのポスター

の恵方巻きにそっくりだった笑

節分に間に合ったしよかったよかった。

ここからみんな次の板に続くらしい。

とりあえず7月まではあるからね。

それからはゆっくり考えよー。

そして前回の1月の仕上げもしました。

台に紐を貼りました。

これがあるだけでしまるというか。

 

そしてお家でお正月に飾られた写真を

送ってもらいました。

獅子舞と鏡餅と門松。

こんなふうに飾るのも素敵💓

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒さんの作品⭐︎節分⭐︎

2025年01月18日 | 生徒さんの作品

昨日のレッスンで完成した生徒さんの

作品です。

今回皆さんそれぞれやることはあったのだけど、

板シリーズを見せたらやりたいと。

小さく作るのは大変だから、サイズを大きく

するか聞いたらこのサイズでやると。

見えるの?と確認したら見えるというから

みんなで頑張りました笑

赤鬼、青鬼、恵方巻きのセット。

流れ作業のようにやりました。

手ぶらの青鬼くんはお家でお花を持たせて

もらいます。

みんな並べると、

 

どれも可愛い🩷

他の行事のものも作るみたいだから、

見えるうちに頑張ろう笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板シリーズ♩

2025年01月17日 | クレイクラフト

今日のレッスンで板シリーズを見せたら

みんなが急遽作ることになって笑

それぞれとても可愛くできたのだけど、

まずは自分の作品をアップしてから。

 

クリスマスから始まって、お正月バージョンを

作ったら色々と思いついて、正月中にせっせと

ちっちゃいものクラブに入会して制作しました。

2月は節分。

赤鬼、青鬼と豆にしようと思ってたけど、

優しい鬼の設定なので、ぶつける豆を一緒に

作るのはどうかなと思い、色々考えて恵方巻きに

しました。

大きさが写真だと伝わらないらしく、同じぐらいの

サイズのものはないかと探して撮った写真が

こちら。

板の大きさはリップとほぼ同じ。

鬼さんたちは親指より小さいのだよ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒さんの作品です⭐︎

2025年01月16日 | 生徒さんの作品

新年一発目の生徒さんの作品です。

壁掛けアレンジ。

白と黒の両方をお持ちで、今回は渋めに

というリクエストだったので黒に。

お花は少し大きめの赤いダリアを2個。

渋めの葉っぱを一緒にアレンジして、

とてもシックで素敵な壁掛けになりました

レッスンの時に板シリーズの話になって、

みんな想像してる大きさが実際より大きい笑

他の生徒さんも板がかまぼこの板ぐらいの

サイズで、小物が干支の大きさぐらいと

思っていたと言っていたので、やっぱり写真

だと大きさは伝わらないなあと。

なので今度大きさの比較になるようなものと

一緒にアップしようかなと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする