クリスマスからぎゅーんと時を戻そう。
ハロウィン作品を出しました。
かぼちゃの壁掛けとアレンジと魔女っ子ちゃん。
毎年色々作ってるから本当なら作品がたんまり
あるはずだけど、古くなったものは処分してる
のでとりあえず今年はこれだけ。
ハロウィンカラーのオレンジや秋らしい赤色の
作品がどんどん淘汰されていきました笑
壁掛けはかぼちゃの形になるように組んだものです。
作った時はそんなに気に入ってなかったけど、
今見たらよく見えてきた。
じわじわくるタイプの作品やな。
クリスマスからぎゅーんと時を戻そう。
ハロウィン作品を出しました。
かぼちゃの壁掛けとアレンジと魔女っ子ちゃん。
毎年色々作ってるから本当なら作品がたんまり
あるはずだけど、古くなったものは処分してる
のでとりあえず今年はこれだけ。
ハロウィンカラーのオレンジや秋らしい赤色の
作品がどんどん淘汰されていきました笑
壁掛けはかぼちゃの形になるように組んだものです。
作った時はそんなに気に入ってなかったけど、
今見たらよく見えてきた。
じわじわくるタイプの作品やな。
昨日人間ドックに行ってきました。
毎年行ってるところの予約が全然取れなくて。
ネットの予約表はずっと×なので電話予約に
すると全くつながらない!
日を変え時間を変えても自動音声に繋ぎっぱなし
にしても無理ー。
なので新しいところに変更しました。
みなとみらいだったので、帰りにディスプレイ
ミュージアムに寄り道。
まだクリスマスやお正月ものは少なかったけど、
ディスプレイしてある作品がとても可愛くて
早速同じような感じで作ってみました。
木の柵みたいなやつです笑
作り方はもう勝手にやったので本家とは
違うと思いますが。
前に作ったツリーと木馬トムテとも合う〜。
キャンドルを入れているので、電気をつけると
また違う雰囲気。
柵みたいなので窓枠にも飾れます。
実物は可愛いんですよ。
写真じゃ伝わらないなー。
お正月にいったと思ったらクリスマスに
ぎゃーんと戻ります。
クリスマスのアレンジというか小物を
作ってみました。
ツリーと木馬に乗ったトムテ。
ちょっと北欧っぽい感じで。
ちょっとアップで。
前に作ったトムテのアレンジや松ぼっくりの
アレンジと合う気がする。
それともういっちょリボンをたっぷり使った
アレンジです。
クレイのお花はバラ2個だけ。
壁やドアに飾るといいかもね。
軽いし。
たくさんのお花や葉っぱを全部クレイで
作るのも素敵だと思うけど、
少ないお花ですぐ飾れるものを作れると
嬉しいよね。
昨日のレッスンの時にふと外を見たら
激しい雨!
しかも雷まで鳴り出して帰りどうなるかと
思ったけど、帰る頃にはやんでたので
よかったー。
生徒さんの作品です。
今回は干支の辰です。
これはいつもの干支バージョン。
飾りつけがまだですが、お家で飾りつければ
OKです。
ブリュウスくん。
ミドルネームが辰男になったので
今後は辰男と呼ばれるかも笑
ヌートバーからきてると聞いて、あー
その手があったかーと。
ヌンチャクじゃなくてペッパーミルやったかなー。
こちらもカッコよくできました。
そしてお家で完成された作品の写真を送ってくださいました。
アクリルケースに入ったアレンジと香水ボトルアレンジ。
とても素敵にできています❤️
今日のレッスンでも可愛い干支が誕生しました。
それはまた明日にでも。
干支セットとは別で単品の辰も作りました。
前の干支の子が小さかったせいか、この子達が
すごく大きく感じて作りやすかった。
それからこんなものも。
かどまつおとかがみもちよさんの夫婦セット。
一つとして同じセットはないのよ。
みんな違ってみんないいなのです。
ちなみにこのセット、ブリュウスと一緒に
飾ったらこんな感じ。
こう見るとなんとなく大きさがわかるかな。
小さめなんよ、夫婦は。