「楽器ネタ」カテゴリー一覧
木工が得意だった時代なら、少しの修理なら自分でやったが
楽器が傷むのは、気温や湿度の変化のせいもある?
戦争でまた楽器の名器が喪われてしまう悲しみ
そろそろ三線を弾く指もかじかむ頃
構ってやらない楽器には、付喪神がイタズラする
カリンバの説明のために、百均ハモニカを買うつもりが…
予期せぬ場所で旧知の人と遭遇しても、音楽談義しなかった
スリープ楽器のワケは、そのソフトケースにも責任がある?
過度な自粛のせいで、指笛どころか
ツナ缶、ポーク缶並みに備蓄が3セットなければ、不安になるよ
最近の記事
バックナンバー
人気記事