才能教育アカデミー・世田谷デザイン (旧日本才能教育アカデミー・世田谷アートセンター・子どもエンジョイ倶楽部)

「子供の絵画と造形教室」
調布市仙川カルチャーセンター教室 
世田谷区上祖師谷5丁目教室
子どもエンジョイ倶楽部

8月:自由研究 ロボット貯金箱と不思議な貯金箱

2011年09月03日 | 大人クラス:課題
8月の課題は学校にも自由研究として提出できる物として初めて市販の物を使って貯金箱を作りました。
男の子はロボット型貯金箱、女の子は不思議な貯金箱です。

20110806165052


20110806165022


20110806165037

まずは男の子と女の子に別れて作業を開始しました。


それぞれのグループは落ち着いた様子、男の子は手先が器用で少し大きくなって来たので「自分達でやってごらん!」と言って女の子の方から見ていきました。


それが、、、大変な事に

男の子達はまず箱を広げて紙を貼る所から始まるはずが、説明書を良く読まずいきなり作り出してました

気がついて一度ばらしてまた紙を貼らせるも、、、のりがべちょべちょになってたりひどい状態

また貼りなおしてみたり四苦八苦、、大変でした。。

思ってたより出来る様で出来ないんだと分かりました

自立は後回しにして体制を立て直しました


2回目の授業では「色をぬる前まで作って来る事」というみんな宿題をちゃんとやって来てくれたので作業がはかどりました!!

学習系のお稽古と違い宿題を忘れがちなお稽古でしょうが、当日午前中でもちょっとでもやってもらえると本当に授業が濃くなります。親御さんにはちょっとお手伝い頂きますが今後も声かけを宜しくお願いします


今度はみんなで色付けです。


20110820154312


20110820154724

飾りも自由に使える様に用意しました。


みんな今までやって来た絵の具の扱いを復習しながら楽しそうに塗っていきます。

1:絵の具の濃さを適度にする。
2:塗り残しを作らずきちんと塗る
3:作業にちょうど良い筆の太さをきちんと選ぶ。

この3点が出来るだけで見栄えが全然違います

繰り返し繰り返しこの事を教え続けていますが、そのおかげでだいぶ上手になってきました。

また、絵の具が垂れて失敗した時の修正方法も繰り返し教えて来たので、
間違えても焦らなくなってきました。

失敗しても、その場の状況にあった方法を学べば落ち込んであきらめる事も無く、冷静に仕上げていけます。
子供に良くあるのが、失敗して嫌になってしまい、投げ出してしまう事。でも、直せると分かっていれば
色々工夫も出来ます。

「失敗してもあいらめないでなんとかして最後までやる事」

これがとても大事だと思います。

「失敗は成功のもと」と言いますが、本当に失敗のおかげで学ぶ事は多いです。
どうすれば接着出来るか?はみ出たり染みてしまったものをどうすれば直せるか?

修正作業は正統法でただ色を塗るだけでは得られない様々な技術を必要とします。

もの凄く頭を使って知恵を出して工夫して、本来工作や絵画で使わない物まで使って直す物です。

そして見ても分からない位キレイに直してしまう!これが大事です

日常生活の中で色んな物を手に取って使った記憶を全て出さなければなりません。
そう言う意味では普通に塗るよりもの凄く頭が回転し、一番勉強になる作業かもしれません。


20110820154414




20110820154429




20110820154404



20110820154343




20110820154535


そして出来上がりました!!!

今回は少し早く出来たので久々に「一言発表」の時間が取れました!!!
2学期に入りまた学校で発表の時怖じ気づかない為の練習です
「自信をもって発表する」というのは性格にもよりますが、場数だと私は思います。
1回でも多く発表の練習をする事で様々な場面でプレゼンテーションが上手く出来ます。
とても大事な練習です。



*4年Yuくん
20110820165728




20110820170025


毎回とても色塗りが丁寧なYuくん!!みんなのお手本になっています。
作業もとても丁寧です。
腕に使うパーツを工夫して、目の所を立体的にしました。
本当に本当に作業が丁寧!!!!!
集中力を細部まで持たせるのは子供に取っては本来難しいことですが、Yuくんには出来るんです
いつも感心させられます。
素晴らしい出来映えです

発表もスムーズに的確にできますよく頑張りました!!!


*4年Rくん



20110820165754


20110820170103

いつも作品に繊細さがあるRくん。
今回は女の子に配ったシールを貰って窓の所に木と鹿で物語のワンシーンの様な場面を表現しました!!
素晴らしい発想です
色が寒色系なので「夏なのにどうして?」と聞くと、「夏だから逆に涼しい感じにしました」との事でした。

作品に物語を作る事、人と違う発想をする事、これも大事です!!
よく頑張りました


*2年Anちゃん



20110820165618_3


20110820165924


いつもきちんと宿題をやってくれてやる気を見せてくれます!素晴らしいです!

今回はクマさんのお話を表現したのですが、途中絵の具がにじんでしまいました。
でも、冷静に対処してまた一つ学びました。

すごく大人しいAnちゃんですが、作品の中ではものすごく沢山の発言をしてくれています
何を考えているか?何を表現したいのか?作品がいつも沢山のおしゃべりをしてくれています。

また、普段あまり話さなくても、プレゼンテーションではいつも的確にきちんと表現して話してくれます。

1年のMちゃんとアイディアを出し合ってとても楽しく作業していました。
可愛い作品ができましたね!よく頑張りました


*2年Ksくん




20110820165701


20110820165953


相変わらず発想も作業もスピードが早いKsくん!!本当に君はこういう時ものすごいチカラを発揮します。
普段はふざけてばかり居ますが、こういう時は別人格で、
ものすごい集中力で自分でどんどん発想、決断、実行!!
スゴイです
みんなの良い刺激になっています。

今回はロボットをガンダムのキャラクターに見立てた様ですが、
手にタテとオノの様な物を作って持たせていました。
足の裏まで考えて工夫してたのはびっくりしました!

おみごとです!!

説明をもう少しがんばりましょう


*1年Mちゃん


20110820165715


20110820170211

今回作業が途中になってしまいましたが、作品の中に椅子に座ったクマと魔女の絵を描いて何か物語りを表現しようとしていました。良く考えましたね!

2年のAnちゃんに良い刺激を受けてどんどん出来る様になってきています。
あと一歩!!頑張りましょう!

発表ももっと自信をもって頑張っていきましょう!!!


今回もみんなよく頑張りました!!
また一段成長した様に思います。
これからが楽しみです


5~6月:静物デッサン/造花を描く

2011年06月21日 | 大人クラス:課題
久々の更新になります遅れてすみません。。


大人クラスの方は静物画にしました。

小さい造花のデッサンです。

Uさん
20110530135321


Hさん
20110530135335



体験さん
20110530135354


今回は2回続きになります。

静物画は本来は生花を使いたい所ですが、2回続きと言う事で造花にしました。

でも、これが結構難しかったです。

やはり本物と違い「厚み」と言う物がないのです、、、、

土台についてはできるだけ基本形態にしました。

ですが、どうしても視点が変わり、上手く形が取れなかったです、、、

やはりデッサンは基本形態ありき!なのだとつくづく考えさせられました。

また、やはり、「本物」を描くと言う事にかないません。

本物の持つ美しさや感動が無ければ魅力というのはなかなか出て来ない物です。

でも、やはり長く続けてらっしゃる方はすごかったです。

かなり頑張ってくれました。


今回残念だったのは初回から来て下さっていたHさんが御主人の体調が悪く退会になってしまった事です。。。

このクラスは本当にそういう方が多いです。

また描く気持ちだけは忘れないで欲しいと願っています。


4/4 大人クラス 課題:静物 作品展用石膏画

2011年04月13日 | 大人クラス:課題
先日の大人クラスは地震の後の初めてのお教室でした。

皆さん無事で何よりでした。

こちらでは米不足など食料難がありましたが、南青山にお住まいのHさんは「渋谷の方では食料がなくなるなんてありませんでしたよ~」とおっしゃってました。都心の方が意外と食料があったというのは本当だったようです。


今回の課題は3人とも別の物になりました。

前回から引き続き石膏を描いているHさんには今日仕上げて頂かなければなりません。「光と影」、これをとらえる事がとても重要で、これをとらえる事で立体感と言うのが表現出来てくるんです。なんだか不思議なんですが、光と影を細かく細かく見て行く作業を行うと、今描いている面がどちらを向いているか?どの位傾いているかが分かり、その集積で立体になって行きます。


Hさん

20110404133708

20110207134358


20110404144627



どうしても細かい輪郭に目がいってしまいます。でも、これは誰しもそうなんです。あくまでも「輪郭は面と面がぶつかった稜線」、面と面を描き上げて、最後に出来上がって来る物なので、作業としては最後にしなければならないのです。でも、やはり、それは経験数の問題もあり、毎日毎日何年も描いてやっと出来て来る所もあるので、今は訓練するしかありません。また、「光と影の別れ目」もハッキリさせて行く事も大事です。はっきりさせる事でドラマチックな絵に仕上がって行きます。

3回続けてここまで描いてきましたが、なんとかだいぶ分かって来て下さった様です!すごく良くなりましたよく根気よく頑張ってくださいました。





Uさん


20110404133903


20110404134034


20110404144525


今回は柔らかい形と真逆の金属質、特に柔らかい形のグローブは全体の固まりをとらえて、大きな形での立体の面の動きを見ながら、その中にちいさなパーツが含まれている事を理解しなければなりません。

指の所等、こういっては何ですがひっかけ問題みたいなものですこれに惑わされず、全体の動きをとらえないと立体感がバラバラになってしまいます。

もともと優しいタッチのUさんですが、少しずつ丁寧に描く所はとても良い所なのであとは勇気だけ!!がんばってよい感じに描けてきましたね



Nさん


20110404133916


20110404134008




20110404144458

沢山ある花をどう描くか?というのが問題です。これもグローブと同じで全体の立体をとらえてから細部を描いていいきます。一つ一つ描いてしまうとバラバラになります。また、全てを同じ力量で描く事もありません。
あくまでも「手前と奥」をハッキリさせる事で、手前は丁寧に、奥はわざとぼやかして、手を抜く所はわざと抜く事で奥行き感と共に立体感が出てきます。難しい課題ですがよく頑張りました!!



今日でNさんも一度退会されます本当によく頑張りました!またいつでも戻って来て下さい
進級の時期、地震の影響、特に年配の女性が多いこのクラスでは、ご自身の用というより、ご家族やお家の事情で退会される方が多いです。おかげさまで「先生が嫌なので、、」と言う方がいないだけホッとしてますですが、こんなに同時期に生徒さんが退会したのも今まで無く、淋しい限りです

お教室は今後も続けて行きますので、次回の広告では店長さんにお願いしてお写真を載せて頂く事にしましたせっかく続けてらっしゃる生徒さんも二人ではさみしいですものね

私の方もこれからも色んな課題を考えて行きますので、どうぞ宜しくお願いします!!とにかく、作品展はがんばりましょうね


3/7(月) 大人クラス 課題:石膏デッサン

2011年03月10日 | 大人クラス:課題
今回は前回の続きで石膏デッサンです。

春は入れ替わりが激しい時期と言う事もあり、また、天候も悪かったためお休みも多く、今日は3人でのお教室です。

秋には10人近く居たのに淋しいですね~


また徐々に人数が増えてくれる事を祈ります



今回は前回の続きの石膏デッサンです。


大分描き進める事が出来ました。

☆Uさん

<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=2770449-1299729958-180-320"></script>



<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=2770449-1299726399-180-320"></script>


大分描き込んで来れました!素晴らしいです

絵画展に向けてこの作品はストックさせて頂きました。

光と影について大分苦労されていましたが、かなり丁寧なタッチで描けているので、更にステップアップをして頂きたいです。タダ描くのではなく、劇的なデッサンを目指して欲しいと考えています。劇的なデッサンは本当に美しいです。この調子でがんばりなしょう!



☆Hさん

<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=2770449-1299726353-180-320"></script>



<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=2770449-1299726384-180-320"></script>


一回お休みされたので2回目ですが、かなり描き込めて来ました。

まだまだ見えて来るディテールに気を取られてどうしても立体感が上手く出せませんが、以前に比べると大分立体感というものが分かって表現出来て来た様に思います。この調子で頑張りましょう!


☆Ntさん

<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=2770449-1299726369-180-320"></script>


Ntさんは前回壷でしたが、少しテクスチャーが多かったのでシンプルなコーヒーカップを描いてもらいました。

かなり単純な様で結構プロポーションを取るのが難しい円柱形状。でも、これが基本です。少し手直しを入れただけでものすごく描き込む事が出来ました!この調子で頑張りましょう!!



次回は4/4(月)です!

続きの方、課題を変える方もいますが、次回も頑張りましょう!!!

どうぞよろしくお願いします


2/7(月)大人クラス 石膏デッサン

2011年02月22日 | 大人クラス:課題
だいぶ書き込みが遅れてしまいましたがお許し下さい

実は我が家はココ2週間ほどかなりバタバタとしていました。

長女の卒園行事&参観の嵐&それに伴うお母様同士の集まり、
そして、ヨウレン菌とインフルエンザB型を繋げて併発した次男の影響で、家族全員ここ一週間ほど学校も幼稚園もお休みして、私も感染してしまってぐったり、、、の毎日でした


特に次男は二つのウイルスを併発したためかなり悲惨な状況に、、、

長男、長女もなんとなく二次感染でぐったりしていました。。。


でも、やっとトンネルを抜けれそうです








前置きは長くなりましたが、大人クラスの授業について。

石膏はどうしても時間がかかる題材です。

基本は円柱、球、直方体の組み合わせなのですが、「光と影」を描く事で「立体を描く」と言う事がなかなかできないものです。

どうしても輪郭に捕われてしまう事が多いのですが、そこは心を鬼?にしてまでも、輪郭は最後に出来上がるものだと言う事を心がけなければなりません。

面と面がぶつかった所に稜線ができる、と言う事なのです。

それを見つける為に、光と影の動きを追って行く必要が有る訳です。


今回の課題は前回の続きです。

初心者のNtさんだけ題材を変えてツボにしました。ちょっとディテールが多く描きにくいのですが、そこは目を凝らしてまず立体を把握する必要が有るのです。


<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=2770449-1297942574-180-320"></script>



<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=2770449-1297942560-180-320"></script>









Uさん
<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=2770449-1297942433-320-180"></script>



いつも繊細なタッチが魅力のUさん、今日もどんどん描き込みました!!!素晴らしい上達振りです!!!







Sさん


<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=2770449-1297942450-320-180"></script>




この日も一生懸命影を描こうとするのですが、どうしてもバランスがとれない目を細める事をアドバイスしました。








Ntさん

<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=2770449-1297942543-180-320"></script>




初挑戦のツボでしたが、今日一日でなんとか形になってきました!!!素晴らしいです!!!!


今日はお休みの方が多く、3人だけだったので私もゆっくりお一人ずつ見る事が出来ました。







次回は3/7(月)です


また続きをやるので宜しくお願いします!