ポン太のバイナリー日記

バイナリーの勝敗とポイントを記録する日記です。

本日のトレード

2019-05-31 01:06:45 | 日記
今日は、全体的に一方方向の動きが多く
エントリーチャンスの少ない相場だった。

今日こそはと、100%を目指してトレード
を始めるも、エントリーチャンスが少ないと
ついあまい根拠でエントリーしてしまう悪い
癖が出てしまう。

本日の負けたエントリーは、エントリーした瞬間
思惑とは逆の方向に動いてしまい、1分足を確認
すると、エクスパンションしていたとか、インジケーターの
時間をずらしたもので反対の傾向が出ていて迷ったが
結局反対方向へ動いてしまった。

結果、本日は完勝を目指したものの7割の勝率

目標は、5勝0敗で1日の取引を終えたいのだが。

明日で5月も終わり。

分析ツールも買ったので、土日でしっかり分析して
6月の相場に臨もうと思う。

本日のトレード

2019-05-30 00:38:48 | 日記
こんばんは

深夜の投稿です。
今日は、所用で有給休暇を取得。
昼過ぎには、用件が終わったため日本時間の
相場をみる事ができました。

日本時間の午後は、値動きも少なく難しいと
一般的には言われていますが、チャートを見る限り
綺麗に反発もしていました。

実際にエントリーしたのは、15:00前なので
日本時間終わり間際ということになります。

昨日から、特に変わることなく淡々とエントリー
してそれなりに勝ちも重ねていたのですが、問題は
集中力!!

通常は22:00ー25:30ぐらいの取引なのですが
なまじ時間があると、つい余計なものに手を出してしまう
悲しいさが!

18:00過ぎぐらいから5分足でエントリーし後から
見てみると1分足でバンドウォークしてるとかが頻発!

要は、集中力の欠如。

こんな事では、専業トレーダーには慣れない。

最終的には、チャラまでには戻したものの時間をかけて
○○○○までは持って行こうという目論見は大外れ。

唯一の収穫は、日本時間の相場を見れた事。

明日からは、またヨーロッパ、アメリカ時間で
巻き返しだ。

本日のトレード

2019-05-29 00:49:41 | 日記
昨日のアメリカ、イギリス市場の休場でほとんど
エントリーが出来ない相場から一夜明けて活発な
相場を期待してパソコンを開いたものの・・・

早めに帰宅し、20:00位からトレードを開始したが
思ったほど動かないし、エントリーチャンスも
出現しない。

それでも、根気よくチャンスを待ち続け3連勝で
始まったが、その後待ちきれすに不十分な状態で
順張りにエントリーして連敗。

その後は、最良で何回かエントリーしたが買ったり負けたりで
本日は勝敗半々と言ったところだった。

以前だったら、連敗の時点でカッとなって途中で複数
エントリーして更に傷口を広げるという繰り返しだったが、
そこはグッと我慢できる様になった事は成長だろうか。

また、このパターンが来たらほぼ勝てるというパターンの
引き出しがあることも精神的には大きいのかもしれない。

更にチャートを見てパターンを頭に叩き込んで行こう。

先週末と本日のエントリー

2019-05-27 23:28:28 | 日記
先週末は、5分足の逆張りのも1分足の順張りも
調子がよくて大きく勝ち越せた。

チャートをみながらの1分足エントリーもいい感じだ。
この調子で今週も乗り切りたいところ。

しかし、本日アメリカ、イギリス市場が休みのため
アメリカ時間に入った途端まるで動きがなくなってしまった。

昨日、一昨日の休日で1週間分エントリーの見直しと
各通貨のチャートを見直し、エントリーポイントの確認を
行なった。

MT4を2画面で全く同じ通貨を時間足を変えて表示しているが
片方が見づらかったため時間足を変えてみた。

かなり改善されて見やすくなりバンドウォークも早い段階で乗っかれて
順張りでも利益が伸ばせそうだ。

今週に期待!!

今日は、勉強会に行って来ました。

2019-05-24 01:11:10 | 日記
今日は、月に3回のバイナリー勉強会に参加して来ました。

最近、調子がイマイチだったのが、仲間との情報交換や
講師であるプロトレーダーの解説を聞いて、最近連敗を
する様になった原因が、インジケーターばかりに目が行き
近視眼的になっていた事を痛感。

また、最近の成績は?
という話になり「5月は45勝0敗」とか8割とかの内容に
これまた、自分がいかに根拠の薄いところでもポジションを
取っているんだなと反省、反省の一日でした。

おかげで、帰宅後のエントリーは非常に好調でした。


やはり、サイン、インジケーターに頼る前にエントリーするときは
全体の流れ、方向感、レジサポラインの確認が大事!

あとは、取引終了後のローソク足の動きまで確認しエントリーの
タイミング、ポイントの振り返りをする事で数か月後の成長が
全く違うという事でした。