皆さんこんにちは!
まだスイカを食べていない、長浜奈津子です🍉
<夏祭り>
暑いですねえ… 今日は浴衣女子がたくさん歩いていて、おやおや何事かと思いきや、地元近くで夏祭りが行われていました。
たくさん露店が出ていて、ほんとうに賑やか。商店街も真っ直ぐ歩けない状態でしたが、いつの間にか、お祭りが復活していたのだなと、どこかホッとしました。
でも、かき氷ってこんなに高かったのかな。750円とか💦
ううむ…. 大田区の福田屋さんは180円だったと、過ぎし夏の日を思い返します。
<俳優座の朗読教室、夏季スタート!>
朝、草花にお水をあげてから、六本木に。
今日から俳優座朗読教室の7月期が始まりました!
蒸し暑い朝、第1組の生徒さんは、元気にお越し下さいました。
今回でもう3期続けて受講されている皆さんは、いろいろな作品を読んで来られています。
私がそれぞれに選んだ台本をお渡して、今日は初見で声にしてゆきました。
うん…なかなか個性豊かな世界が広がってゆきます!
もちろんレッスンは真剣そのものですが、いつも和気藹々と、朝から楽しい。
前日にお誕生日を迎えられたKさんへ、皆でHappyBirthdayを歌いました♪
<夏の詩を読む>
夏の朗読時間を楽しもうと思い、2組では「夏の詩」を読みました。
波の打ち寄する、夏の海で、亡き父親を静かに想う。
中也の父親の亡くなった翌年の夏に書かれた詩。
この美しい詩は、Sさんが涼しい声で朗読して下さいました。
夏の海 中原中也
耀く浪の美しさ
空は静かに慈しむ、
耀く浪の美しさ。
人なき海の夏の昼。
心の喘ぎしずめとや
浪はやさしく打寄する、
古き悲しみ洗えとや
浪は金色、打寄する。
そは和やかに穏やかに
昔に聴きし声なるか、
あまりに近く響くなる
この物云わぬ風景は、
見守りつつは死にゆきし
父の眼とおもわるる
忘れいたりしその眼
今しは見出で、なつかしき。
耀く浪の美しさ
空は静かに慈しむ、
耀く浪の美しさ。
人なき海の夏の昼。
(1929年7月10日)
…私も父が亡くなり3年経ち、優しく物静かな父を、ふと懐しみました。
Mさんが「月夜とめがね」を読んで下さり、ゆったりと心の旅ができました。
良い朗読時間でした。
次回は8月18日(日)、今からとても楽しみです!
長浜奈津子より
˚
<長浜奈津子朗読教室>
俳優座朗読教室、7月期が元気に始まっていますが、
私は個人でも朗読教室をおこなっています。リモートレッスンでは全国からお受け出来ますので、よろしければお問い合わせ下さい。
<時間はご相談の上で:リモートクラス>
日時は、ご相談の上できめます。
午前(10時・11時)、午後(13時以降)、夜(最終:21時から)。
受講生の皆さまは、お勤めのかた、主婦の方、学生の方、さまざまなご職業の方がいらっしゃいますし、初心者・経験者と様々です。時間もまちまちですので、リモートレッスンはお忙しい方には特におすすめです。急に予定が入った、という場合でも、日時を振り返ることができますのでご安心下さい。
・*†*・゚゚・*†*・゚゚・*†*・゚゚・*†*・゚°•*†*・゚゚・・*†*・゚゚・*†*・゚゚・*†*・゚゚・*†*・゚°•*†*・゚゚・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/08/13e6ae9fcea9a238187ca75124d1ec3d.png)
*俳優座朗読教室 -関連ブログ-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c3/8bc2f5a9253aaec4e5530d0b9f78c26c.jpg)
最後までお読み頂きましてありがとうございました。