こんにちは、長浜奈津子です🌱
…ひゃあ〜、体温を超える暑さ!皆さんお元気ですか?
うちのベランダのお花たちも秋まで休眠中です。
近所のひまわりだけが元気🌻やはり夏の花なんですね。
<池田卓哉くんの個展「関係の結び目」>
北海道から帰ってきて、お教室のレッスンが続いています。
あっという間の一週間が過ぎました。
今日はリモートが終わって、夕方に六本木へ。
池田卓哉くんの個展へ出かけました。

午後から駆けつけて、17時!
ラストに間に合って、ギャラリーに入ると、早速卓哉くんが迎えてくれました。
<一年ぶりの、卓哉くんの個展。去年はちょうど、私の朗読クラスの発表会「朗読の中庭」がありました。終演後に生徒さんたちと一緒に、3Fギャラリーで彼の作品を鑑賞しました。>
今年も「我逢人」へ参加しました。

<禅の言葉「我逢人」とは>
…なるほど。自己完結、一人で行動することに慣れてしまうと、世界が狭まります。
最近、自分にその傾向があって、よくないなあと思っていたところでした。
人との出会いは、意外な展開や、新しいこととの出会い、新しい発想など、広がりがあります。

<白いマルに、好きな色で印を…>
去年は紙のリボンがモチーフでした。
様々な髪のリボンを、画鋲でボードにつけてゆくのです。
今年は白いマルを描き、その中に好きな色で印をつける。
それが顔となって、卓哉くんが描き加えて、全体を仕上げてゆく。

…私のマルは、帽子もかぶって、
赤いアコーディオン
を弾く姿になりました。


これは、来館者が参加できるコーナーです。
もちろん卓哉くんの作品は、ギャラリーに一面、展示されています。

来年は8月の個展になるそうです。
ところで、彼は詩も書きます。
作品世界とリンクする言葉の世界も、彼独特のものです。
卓哉くん、来年も楽しみにしています!
<朗読空間、ストライプハウスギャラリーと館長さん>
この3階のギャラリーでは、毎月、朗読空間を重ねたところ。
ここに居ると、ほろっと力が抜けて声が良く鳴る。
お喋りしていると…
「その声はなっちゃん!」と館長さんが降りてきて下さいました。
館長さんの声を聞くと、いつも元気とやる気が出てきます。
…帰りに、ふと自分の腕から背中にかけて、羽根が生えているような気がしました。両手を広げると、ふわりと羽根がある気がします。なんとも不思議な気分で、六本木の階段を降りたり、エスカレーターを上ったりしていました。今、変な女のひとだろうな…と思いながら。いいや大丈夫、変だから(笑)
この夏、元気にすごそう😊
今週末は、関内・音楽酒場SARASVATHI弁天にて、「音楽朗読会」があります。
あと1〜2席となっています。ぜひご予約下さい。
池田卓哉個展「関係の結び目」
7/7(日) ~ 7/15(月) ストライプハウスギャラリー

˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˚˙༓࿇༓˙˚
夏のお花、ひまわり🌻

最後までお読み頂きありがとうございました。