今日は朗読リハーサルがありました。
<おとがたりリハーサル>
今日はおとがたり朗読公演のリハーサルでした。
朗読と音楽のバランスを考えながら、本番の会場で声を出させて頂きましたが、
立ち位置をきめたり、細やかに楽器の調整をしたり、工夫しながらどんどん世界をたちあげてゆきました。
今回はマイクを使わない公演ですから、とても大切なところをつくっていった日です。
私も、よみ、の中で新しい発見がありました。
自分的にもう一歩先に踏み出した、よみ、が出来るようにこれからも精進してゆきます。
ヴァイオリンの喜多直毅さんは、ほんとうに素晴らしい音楽を奏でて下さいました。
語るようでもありました。
ヴァイオリン、弦、弓、指。楽器も身体もひとつとなって、音楽が溢れだします。
すべてが新鮮で、すべてが今生まれる音だからです。
私は、言葉をじっとのぞきこみます。
ひとつひとつの言葉を、場面を、息吹を。。。
リハーサルの時間はあっという間に過ぎて、ある感触と手応えを掴みました。
本番は今週土曜日、2月5日です。なにかの予感と共に、少しの緊張感、その日が楽しみになってきました。
<美味しいカレーとひよこ豆のお料理>
会場でのリハーサルの様子など、写真は載せられないのですが、
そのあと、とても美味しいカレーを食べにゆきましたので(笑)それをご紹介します。
焼き立てのナン、ほうれん草とマトンのカレー、バターチキンカレー、新鮮野菜のサラダ、ひよこ豆のお料理。そして塩ラッシー✨
すべて美味しくて、心と体に染み渡りました。
しっかり辛味がありますが、ほうれん草や、バターなどがまろやか、焼き立てナンととても良く合います。
ひよこ豆のお料理。小さいパイ生地のような欠片もソースに絡んでいて、いろいろな味と食感がして本当に美味しかったです。
久しぶりに美味しく楽しいお食事でした。
…今日のすべてのこと、お食事のこともすべて感謝しています。
そしてこのことごとを、これからの糧にして前をむいて頑張ろうと思います。
… 私の朗読が、すばらしい作品の魅力を十分に引き出せるものでありたいです。
まだまだ、終わりがありません。ですから、そこに手を伸ばし続けようとおもいます。
皆さまに、素晴らしい作品をお届けしたいです。
このサラダが大好き!うま味・辛み、新鮮な野菜がさらに美味しかった。
最後までお読み頂きましてありがとうございました🌷
朗読ランキング
役者ランキング
˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓
朗読ランキング
役者ランキング
最新の画像もっと見る
最近の「おとがたり ~朗読とヴァイオリン〜」カテゴリーもっと見る
戯曲リーディング出演📚「岸田國士を読む。2025 冬」3/26(水)19時・3/27(木)13時 於:南青山MANDARA
公演後記:12/22(日) 15時開演〜朗読公演:源氏物語『葵』~愛と嫉妬、哀しみの物語 ~ 📚おとがたり朗読とヴァイオリン🎻
紫式部占いをしてみたら… 六条御息所だった!「糸杉」が浮かぶ主人公たち。
2024年最後の満月 〜 代々木の空、おとがたりリハーサル
あらすじと登場人物について 12/22(日) 15時開演〜朗読公演:源氏物語『葵』~光源氏、愛の物語~ 📚おとがたり朗読とヴァイオリン🎻
12/22(日) 15時開演〜 朗読公演:源氏物語『葵』~愛と嫉妬、哀しみの物語~ 📚おとがたり朗読とヴァイオリン🎻
最近の記事
カテゴリー
- つぶやき ✒️essay(269)
- 猫のひたいの小庭〜ベランダガーデニング🌱(20)
- おとがたり ~朗読とヴァイオリン〜(119)
- 長浜奈津子「朗読空間」◇ ひとり語り〜朗読公演・出演情報(10)
- 永井荷風 朗読 ~荷風忌、他~(33)
- 俳優座朗読教室 〜語る魅力・伝える喜び〜(24)
- 長浜奈津子朗読教室📚リモート朗読教室・花音🌼詩音朗読倶楽部(43)
- 長浜奈津子 ❤ 音楽出演・配信情報(94)
- アルゼンチンタンゴ歌の教室・講座&プライベートレッスン(40)
- 赤毛のアン 村岡花子訳誕生70周年記念朗読シリーズ 全10回(32)
- 音楽劇「人形の家」2022 俳優座劇場プロデュース公演(32)
- 「戦争とは…」 劇団俳優座 特別朗読公演(5)
- 映画・演劇・音楽・美術・文学など(4)
バックナンバー
2008年
人気記事