たくさんの頑張れコメントありがとうございます♪
お一人ずつにお返事できず、すみません。
ヴィンクラ家のみなさま、しょうこさん、サリーままさん、たんび母さん
Gwenさん、うさぷちゃん、テトママさん、のあっちさん
リーchanままさん、ちゃえちゃんさん、きなこママさん
読み逃げ者さん、すがえりさん、うなたろうさん
ヴァイスのかぁたんさん、陸ママさん、ロニままさん
Misaさん、PA-Chanさん、るまべっちさん
マロピママさん、weaver*さん、てつままさん、
りんままさん、れがままさん、モモ&ここママさん
SNSで、コメントくださったたくさんのお友達
メールやお電話をくださったお友達
そして、PCの前で頑張れーって思ってくれているお友達
何度も何度も読み返しています。
本当にありがとうございます。
「大丈夫」は、魔法の言葉だね。
入院2日目
昨日の夜が一番つらかった・・・
もしかしたら明日がないんじゃないかと、ふと思ったりした。
スパニエルのママさんが
「あんたねー、そのマイナス思考やめなよっ」って言うから
「私はいいのっ!私だけは、そう思ってしまってもいいのっ!!
だから、みんなは、絶対プラスに応援してよね」って(* ̄m ̄)
こんな友達、素敵です(笑)
さて、話は戻って、今朝。
何かあれば電話がかかってくるだろうと思っていたけど
電話が来ないところをみると、たぶん・・・生きてる・・・な、と。
恐る恐る電話をしたら、「もちろん生きてますよっ」と(* ̄m ̄)
で、面会に行ってきました。
くて~っとした感じで出てくると思ったから
意外と力強くしっかりしてて、驚いた。
昨日までのマイナス思考も半分くらいは
吹っ飛ぶくらい、安心して
「大丈夫」って少し思った。
昨日は夜までに2回吐いたけど
夜から朝までは吐いていないから、
様子を見て、フードを与えてみる・・・というので
持参しました。
で
漁られました(* ̄m ̄)
じょおの ごわん どこ かくしたでつかっ って(;^ω^A
10分くらいジョイとお話してたけど、
やっぱちょっと疲れてるかな~と思ったんで
すぐにお戻りいただきました(笑)
おとなしくドナドナされていくジョイ
こういうところは、すごく諦めがいい
いいこだね、じょったん
今朝の血検
TBIL 1.1 → 2.9
WBC 19.0 → 22.7 感染症など
GPTは出てないけど、これ以外の数値は
全て正常値に戻っていましたo(^▽^)o
がっ
TBIL がやばい。ビリルビン。
瞼の裏側とかに、黄疸が出始めているとのこと。
内科的処置をして下がらないということは
外科的処置を考えてくれ・・・と。
このまま様子を見るような数値ではないとのこと。
明日、とーしゃんと一緒に行って
血検見て、決断をします。
胆のうが悪さをしているのは明らかで
胆嚢粘液膿腫になったら、もう胆のうは戻らないそう。
このまま、持ち直しても、いい時、悪い時を繰り返すんだそう。
そりゃそうだよね
爆弾は爆弾だよね
いつまで持ってても、それがお宝に変わるわけじゃないんだよね。
ジョイが楽になることを選んであげないといけないよね。
破裂してからじゃ、遅いし
何のための、検査だったのかって・・・
少しだけ、ホッとするお話を。
夕方7時ごろ電話したら
「吐いていません。ご飯を出したら
すぐに飛びついて食べて、完食しましたよ。
状態は安定しています。」
とのことです。みんなも、ちょっと安心したかな?( ̄▽+ ̄*)
それとね、ちょっと不思議なこと?が
今朝、起きたら、水飲み場に・・・
ジョイのぼおるがっ( ̄□ ̄;)!!!!
なんで?
寝る前にはなかったし、この部屋は夜はボギーは入っていないし・・・
しかも、窓辺にはたまごちゃんがっ!
それも、ね
いつもジョイが放置するような場所にあるの
・・・ほわーい?(゜∀゜;)
ま、まさかじょったん・・・
夜のうちに・・・かえってきてた???
それを、面会の時に聞いてみたら
ちょっと「ギクッ」ってしたから
「遊びに来てないで、ちゃんと治しなさいっ」
って言っておいた(* ̄m ̄)
・・・おかると?(笑)
でもね、それをベルパパにお話したら
「にゃんこたんでしょ?」って
あ・・・( ̄ー ̄;
う、うん。たしかに、この部屋に、いた・・・ね
おそらく、ソファの陰に落ちていたのを
転がして遊んでいたんではないかと・・・
んでもさ~
いつもは、絶対触らないんだよー
不思議だよね~
アメルもリンも、ちょっとばかし寂しいらしいよ
じょったん
えいえいお~!!