今日、ジョイの面会に行ってきました。
点滴を午前中に外し、このまま様子を見て
明日の血検の結果次第で、夕方に退院できるかな~という感じ
お腹の傷は、とても綺麗で
ご飯も食べているそうです。
ジョイ、頑張って数値抑えようね
そして、おうちに帰ろうね
もう少し、もう少しがんばるぞー!
手術の結果、胆管は一度破裂していて
それをおなかの脂肪のようなもの(?)で
自分治癒していたみたいです。
エコーでは詰まっていないと言っていたけど
この数日で詰まったのかな?
もう遮断されていて、胆のうの中の胆汁は行き場を失って
腐って?いたらしい(このへん、あやふや(笑))
生体検査の結果が怖い・・・
間違いなく次は胆のうが破裂したことでしょう・・・とのこと
胆のうが破裂したら、腹膜炎を起こして
それこそ大手術で、術後も大変で・・・と
今できたことが、どれだけジョイにとってよかったか。
エコーが遅くなっちゃったけど
助けてあげれたかな
じょったん
珍しく昨日は、とーしゃんから
「かーしゃんだから、見つけてあげれて、助けてあげれたんだよね」
って褒めてもらえた(* ̄m ̄)
私は、ただ、
「知っていた」
から助けられただけなんだけどね。
ま、そんな話はまた復活してから・・・(;^ω^A
で、ジョイとの面会後、会った子がいます。
この病院にいる “こじろう君” (ラブラドールの男の子)
こじくん、ジョイの輸血犬になってくれた子です。
術中に100cc 術後に100ccも。
オヤツをお土産に・・・と思ったけど
病院の子にそれもねぇ(;^ω^A ってことで、ロープのおもちゃを。
ぼじょは、あんまり喜ばないけど
どうかな~と思ったら
全身から喜びのオーラを出しまくり
どうやらお気に召してくれたらしい(* ̄m ̄)
カメラが携帯しかなくて、しかもカメラ嫌いのこじくん
全然写真撮れないヽ(;´Д`)ノ
このぶっとい尻尾で、何度吹っ飛ばされたことか(笑)
ラブラドール、可愛いなぁ~
大きいなぁ~
抱き心地いいなぁ~
鎌倉のボランティア仲間のラブラドールのミッキーくんも
首に手をまわしてぎゅーっとすると
すんごく幸せな気持ちになれる
ディスクのお友達のラブちゃんが
パパとママとお話している笑顔を見ていると
すんごく幸せな気持ちになれる
何もかもが許されて、問題もないとしたら
一度でいいから、ラブと暮らしてみたいと
心から思うくらい、大好きになっちゃったヽ(*´▽)ノ
こじくん
じょったんを助けてくれて
こじくんの 大事な血をわけてくれて
本当に 本当に ありがとね
こじくんは そうやって いままでも
たくさんの 仲間を 助けてきてくれたんだね
こじくん ありがとう ありがとう
ほんとうに ありがとう
じょったんにも ラブラドールの血が 流れています(*^-^)b
明日、無事に戻ってこれますように・・・
えいえいお~!
じょったんの予後が、このまま順調でありますように!
引き続き、えいえいおー!送り続けるからね♪
こじくん・・じょったんを助けてくれて、ありがとね
ロープ噛み噛みしてる姿見てたら・・・
どーしよぉーーーっ!
出勤に備えて、化粧バッチリ完了してたんだけど
あかん・・・号泣してまったーーー!(泣笑い)
ジョイちゃん頑張ったね。
調子が悪くなると、ちょっと様子を診て・・・なんて思ってしまうけど、
今回のじぇにさんの行動は、素晴らしいです。
凄くいい状態で手術できて良かったね。
早く、自宅での元気なジョイちゃんの姿を見せてね。
じぇにさんのここぞ!って時の判断力って凄いです。
ある意味神かも。。
じょったん経過良好のようで一安心。
こじくん、じょったんを助けてくれてありがとう。
陸家からもありがとうの気持ちをいっぱい、いっぱい伝えたいです。
にしても、大型犬のご機嫌な遊びっぷりってダイナミックですわ。
あのしっぽブンブンに嬉しさ表れてますね。
では、本日もじょったんの早い帰宅を祈りつつ
一人っ子でさみしいのを我慢してるであろうぼちくんへ
えいえいお~ でつ
なんとラブちゃんから血をもらったのね♪ こじくんに感謝・・・
じょったんにラブちゃんの血が流れたんだ~ なんだか命を感じます。
うんうん、わかる! 私も大型犬を飼うのが夢・・・
マンションだから叶いそうもないけど、宝くじが当たったら?なんて。
明日、どうか退院できますように☆
早く退院してボギ-君がやきもちやく位
思いっきりじぇにさんに甘えてね~
こじ君が助けてくれたんだね
これでじょったんもコッカ-ド-ルのMIX犬かな(笑)
元気な血もらってあっという間に回復だね
本当によかった。
じぇにさんががんばったからですね。
みんなで乗り越えたんですね。
退院できることを祈っています。
じぇにちゃん、自分でそういう方向に持ってったんだもんね
やっぱ病気を知ってるのと知らないのとじゃ全然違うね
こじくん、ありがとう
レバーでも食べますかぁ
我が子の変化。しかも見えない変化をしっかりと感じてあげれるって素晴らしいことですね。
手術のタイミングにしても、奇跡ですね。
ほんとうに。よかったですね。
獣医師さんのところに、大きなワンコがいてるっていう意味を私も最近知りました。
本当に素晴らしい存在。こじ君のような子がいてくれるからこそ、助かる命も多いことだと思います。
ジョイくんの帰宅がまちどおしいですね。お大事に。
助けた・・・には、まだオチもあるんですけどね(;^ω^A
ただ「知っていた」それだけです。
「知らなかった」ら、きっと助けられなかったです。
こじくん、かわいーのよ。
へん!こんなん、へっちゃらだいって
もぉぉぉぉぎゅーっとして泣いちゃったよ
★PA-Chanさん
ちっこい体で頑張りました(*^-^)b
様子を見ていい時と、ダメな時って
やっぱり情報を持っているかどうか・・・になるのかなって思いました。
様子を見て手遅れになっていたら、
たぶん私はもう復活できなかったかも・・・
PUFFYちゃんは、お誕生日おめでと(^з^)-☆Chu!!
★陸さん
え~と・・・神ではないです(笑)
知っていることの大切さを
これから伝えていけたらいいなぁと思っています。
それもこれも、助かったから言えるんですけどね(;^ω^A
陸ママさんも、陸くんの神になってあげてくださいね。
★れがままさん
よかったよーーーーー!!
今頃は、新舞子かな?
ジョイ、退院できることになったよ(*^-^)b
またあのフィールドで会えるように頑張るね。
★みそべんさん
ジョイ、甘えてくれるかなぁ~
お見舞いに行っても、怒ってるし(笑)
コッカドールねぇ(* ̄m ̄)
つおい血がいっぱい流れてくれるといいな
★くみちゃんさん
えらかったよ~
みんなの応援もおっきかったよ
ありがとねー
★うさぷちゃん
このまま全快までゴロンゴロンといってもらいたい(笑)
やっと私も笑えるようになりました。
こじくんに感謝感謝です(*^-^)b
★松ママさん
ご心配いただきありがとうございました。
「知っている」ことの大切さをこれから伝えていけたらと思います。
こじくんに感謝の気持ちでいっぱいです。
ちなみに・・・何度かアレしてるんですが・・・
じょい、ああみえて「君」じゃなくて「ちゃん」なんですよ(;^ω^A
おみしりおきを!!!!
こじくんの元気玉ももらって、全快一直線だよね。又パワフルなアスリートのじょったんに戻れるよう一歩ずつ、ゆっくりゆっくりね☆