今日はずいぶんと過ごしやすいですね。
朝からまだエアコンいらずで過ごしています。
さてさて、暑いと何をするのもアレだけど
最近、お友達に刺激され、再び羊毛熱が再燃。
人形というよりも、ちょっと違ったことをしたくて
選んだ 犠牲者 もとい モデルはこちら。
@ベルママBlogより
イングリッシュコッカースパニエルのトロン
で、まずは練習。
写真をなぞって、ラインをとって、だいたいこんな感じ・・・をイメージ。
でも、なんか違う( ̄ー ̄;
絵心がないって、こういうところで差が出るんだよな~と。
めんめは、新しい表現ができるようになった(*^-^)b
ま、宇宙兄弟で、むっちゃんも言ってたしな。
失敗することを想定してものづくりはするんだとかなんとか。
そう。私に足りないのは、一度作ったものをもう一度作るという根気。
で、もっと下絵のラインをアレしたい・・・と思い
こんなことをしてみた。
思ったより全然写らなくて、しょんぼりだったけど、
目の位置とか、なんとなくわかったんで、ま、これはこれでよし、と。
以前作ったモチーフよりも、小さいサイズ。
大きすぎるのは、自分の手に余っちゃったんで
できるサイズでもう少し練習してみよう、と思ってます。
やっぱあれなんだな~
体の向きとか角度とか、奥行が難しい。
ライン通りにとっても、凹凸を工夫しないといけないのね、と。
そんな試作品をおしつけちゃってごめんね(;^ω^A
今はボギーを作っているけど、暑いとダメね。
羊毛、触りたくなーいっ
ってことで、そろそろクーラーONしようかな。。。
次回は、夏の一大イベント。キャンプのお話を♪
いつもクリックありがとねo(^▽^)o
じぇにさん絵心ありありじゃないですかぁ
昔のブログを見てた時、私の中ではじぇにさん美術の先生だと思ってたんですが
こんばんは^^
いえいえいえいえいえ
根気がないんで、デッサン力が弱いしー
算数も立体形が苦手で、絵が箱の絵がかけないしーw
絵の上手な人は、目で見て、脳に伝わって、それを手に伝える道路がめっちゃ舗装されているんだと思います(笑)