いくつになってもポジティブに

マイナンバーカード申請

マイナンバーカードをまだ作っていなかったので、申請に行ってきました。
スマホから申請できるけど、家の中だと写真がうまく撮れないので




せっかくマイナポイントがもらえるから、行かないとなぁと思いながら行ってなかったんです。

そしたら旦那が今日休みで申請に行くと言うので、一緒に行ってきました。

多分この機会を逃すと、1人では行くのめんどくさくて行かないと思うので(笑)

ネットでも申請出来るけど、写真を撮らなきゃいけないし、市役所は近所にあるし、市役所で写真も撮ってくれるみたいだしね。

15分ほどで終わりましたー

カードが届くのが1ヶ月半くらいかかるらしいので、届いたらpaypayでマイナポイントの手続きをしたいと思います

☆まだマイナンバーカードを作ってない方へ

市役所で申請する時に免許証の他に保険証など本人確認が出来るカードがあると、自宅郵送してくれますよ。

旦那は免許証だけ持って行ったので、自宅郵送出来なくて、カードができたらまた市役所へ取りに行かなきゃいけないんです。

私は財布に保険証がいつも入ってるので、自宅郵送にしてもらいました








コメント一覧

boke0905
りずさんへ
コメントありがとうございます♪
りずさんもマイナンバーカード申請されたのですね!
申請してから届くまで1ヶ月半くらいかかるので、ポイントがもらえるのは少し先になりそうですね。

私も作る意味がわからず、ずっと先送りにしてました。
りず
boke0905さん、私もマイナンバーカード申請しました
作る意味がわからずどうなんだろうと思いながらもやらないとどこか引っ掛かっている気持ちがありました
boke0905さんから刺激を受けています
boke0905
@dekochin1105 さんへ
コメントありがとうございます♪
マイナンバーカードの更新って5年なのですか!作ってもまた更新がすぐにきちゃうんですね。

マイナポイント、もらえるものはもらわないとね〜♪
カードが届くのが1ヶ月半先なので、忘れちゃいそうです。
boke0905
@hinamaturi0707 く〜ちゃんママさんへ
コメントありがとうございます♪
マイナンバーカード申請は写真を撮るのがネックなんですよね。
今は撮ってくれるので、申請も楽ですね。

市役所でマイナポイントのもらい方を、教えてくれるので市役所に聞きに行くのも良いと思います(^^)
dekochin1105
私は持病の医療費申請のためポイント云々の前から
作ってました。で、今回は5年経ったので更改申請です。
さっそくこの度ポイント申請もしましたよん♪
取り合えず貰えるものは貰っときます。
hinamaturi0707
こんにちは。

ホームセンターの入口でauショップの人にいま無料で作れますよ。と声をかけられ申請書が無くても写真もとって頂きすぐに終わりました。

免許証があったので。。マイナンバーカードの申請とスマホの状態もみて頂き良かったです。

でもマイナポイントのもらい方がわかりません!

ハガキが届くようです。

その時に序にUQなので、使ってるスマホが容量オーバーして使わないアプリを無効にしても無理なんです。って相談したら機種変更を進められて機種変更に至りました。

お陰で
boke0905
りずさんへ
コメントありがとうございます♪
私もね、全然まだ作らなくていいかーって思ってたんですよ。
そしたら旦那が急に市役所に行くとか言うので、便乗しちゃいました。
たぶんこれを逃したら行かないかなと思いまして。
でも行ってみたらすぐに終わったし、後から説明書読んだらスマホで家でも出来たなぁと思いました。
ポイントガもらえるのが9月までにカード申請しなきゃいけないので、ぜひりずさんもやってみてくださいね〜(o^^o)
りず
やっぱり…いよいよ…作った方がいいんですね
未だ届いた封筒、未開封…
行ってこようかな
boke0905
@futagomahokichi_1126 いとちゃんへ
コメントありがとうございます♪
いとちゃんも早くに作られていたのですね。
せっかく作るなら、マイナポイントをもらわないとですよね。
ただカードが出来上がるのが1ヶ月半も先なので、ポイントをもらえるのはまだまだ先になりそうです(笑)
boke0905
ジャック★ママさんへ
コメントありがとうございます♪
カードは今はそんなに必要ではないけど、作っておけばそのうち便利だなと思う時がくるのでしょうね。
boke0905
bananaさんへ
コメントありがとうございます♪
はい、やっと作りましたー(笑)
カードが届くのに1ヶ月半くらいかかるそうなので、ポイント申請は11月ですね。
まだまだ先になりそうです。
futagomahokichi_1126
私も一昨年作りました。
ちょうどコロナを一番恐れていた時期だったので
出来上がったカードを取りに行くのも予約で
すっごい面倒でした。
でも作ったら作ったで損はないので、まぁ良かったかな…と。
マイナポイントもしっかりもらいましたよ(笑)
ジャック★ママ
私も一昨年作りました。
旦那も一緒に作ったのですが、医療費控除とかもスマホでできるので便利です♪
そのうち免許返納するときには身分証明にもなりますしね(笑)
banana
やっと作ったんですね!
付くっておいて損はないです。
私も難病申請の時に役に立ったし。
ポイント貰えて良かったですね。
とってもお得ですよ(*^-^*)
boke0905
@rikimarumama2007 さんへ
コメントありがとうございます♪
そんなに前に作られたのですね!
作ってから何も恩恵をもらってない人はポイント申請出来ると聞きましたよ!
友人もだいぶ前に作ってその当時は何もなかったので今回のPayPayポイントもらえましたよ。
boke0905
@darian さんへ
コメントありがとうございます♪
作っておかないとなぁと思いながら、日常生活にあまり必要がなかったので、後回しにしてました。

市役所は車で5分くらいの所にあるので、近いんです。
後はポイントもらわないと!!
rikimarumama2007
私は6年前に作りました。
もう1回更新しました。何の恩恵もありません
今作ればよかったな~って思います
darian
昨年、コロナワクチンの事もあり、夫婦で手続きに行きました。

証明写真等は、よく写らないので、苦手なのですが😅
仕方ないですね😂

手続きが、待たされたり面倒ですが、市役所が近くにあり、短時間ですんでよかったですね♪
作っておくと色々便利で良いですよね🍀
boke0905
Unknownさんへ
コメントありがとうございます♪
もう作られたのですね。
家で照明写真は難しいですよね。
Unknown
わたくしらもう
作りましたよ

でも、証明写真は
うまくいかないし、どうしても
ブサイクになります(笑
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事