

一応シマエナガの刺繍なのですが「銘菓ひよこ?」と言われる(^^;

裏には足跡を。巾着にしようとしたのですが、組紐が全然目立たなかったので、こんな風にほぼ飾りになりました。

ウォークマンを入れるとこんな感じです。内布は紺のギンガムです。

図案は自分で適当に描いたのですが。。最初はこんな感じにしようとしたのですが、途中まで作り、ボツにしました💦
組紐楽しいので、まだまだ作ろうと思います。
横浜にじいろラスクもらいました。

七色のラスクでした。可愛いですね、レモンのラスク美味しかったです。

素朴な味の北海道のミルクカステーラ。岡山のきびだんご。

きびだんごは箱を開けると。。

桃太郎が出てきます。中もカワイイです。イヌ、サル、キジと鬼も。

きびは黄色いので団子も黄色かと思ったら結構白いんですね。調べてみたらもち粉メインみたいでした。柔らかくて美味しかったです、すあまっぽかった。

王様のお菓子ランドでたこせん買ってきて作ってもらったもの。

ずっと前マツコの知らない世界で駄菓子屋グルメっていうのやっていて、それで作るようになったのですが、とても美味しいです。
たこせんにケチャップとマヨをぬり、その上にちょっとくずした半熟の目玉焼きをのせ、さらに塩コショウして焼いたベーコンをのせたものです♪

味噌汁に寒天を入れるとめっちゃ美容にいいというのを前何かで見て、この見切り品の寒天を入れてますが、とても美味しいです。寒天がプリプリした感じになります。

近所の桜が咲き始めました。


テッセンの蕾が出ているのも今日見つけました。雪柳、この角度だと違う花みたい。

今週は初夏の陽気とかさっき天気予報で言っていました。25℃を超えるとか。。
衣替えしないとダメかなあ(*´Д`)