東北三陸海岸は、いままで何度も津波に襲われ被害を受けて来ただけに、その対策には万全を期して来たようです。岩手県宮古市田老には田老万里の長城と呼ばれる高さ海面から10メートル、全長2400メートルの巨大な津波防潮堤が有ります。 この世界一大きい防潮堤があり町民挙げて地震、津波防災訓練を行い、防災意識を高めていても想像を超える今回の津波でした。 でも、何もやって無かったら、と考えるともっと大変な事になっていたと思います。 今回の東日本大震災で防災について学ばなければいけない事が沢山有ります。今回の経験を生かし、今から少しづつやって行こうと思います。
ボナミ R
ボナミ R