テニスと読書とデッサンと!

新しい世界へ。

お盆が明けた昨日の夕刻、

成田空港 北ウイング出発ロビーは

驚くほど閑散としていた。

空港全体が眠いのを我慢しながら

やっと機能している感じ。

これもコロナの影響なのでしょうか。

 

息子がアスリートスチューデントとして

アメリカの大学へと旅立ちました。

4年間という歳月は長いようでもあり

短いようでもあるのかも知れない。

楽しいことも辛いことも

たくさん経験するに違いないと思います。

言葉も文化も違う遠く離れた見知らぬ世界に

ひとり飛び込んでいくわけですから

やはり本人も緊張するでしょうし、

親としては心配でもあります。

早く新天地に慣れ友だちをたくさん作り、

いろいろなことを学んできて欲しい。

たぶんこれから経験する4年間は

忘れられない一生の財産になる。

 

出国手続きでゲートの向こう側に

消えていく息子に私はかけてやる

気の利いた言葉が何も思いつきませんでした。

ただ手を上げて軽く二、三度振っただけ。

まぁ私らしいといえば私らしい、のかな。

空港を出るとすっかり陽は落ち

霧雨のような雨が降っていました。

私は東関東自動車道を走りながら

心のどこかにできたほんの僅かな空間を

埋めたくてラジオのスイッチを入れました。

 

[ 元気で!]

 

私はもしかしてあの時、

この言葉を探していたのかも知れない。

ふと上空に目をやると・・・

もう真っ暗で何も見えませんでした。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

Unknown
@sakurako62 さこさん、おはようございます。そうなんですよ。なにかと気がかりですが、気を揉んでも仕方ないですよね。息子を信じてあげなくてはと思っています。温かいコメントをありがとうございます。
Unknown
おはようございます🙇
息子さんアメリカの大学へ行かれたのですね〰️☺️
寂しい気持ちと心配な気持ちありますよね✨
声かけ中々できないですよね⭐️
息子さん素敵なアメリカ生活になりますように〰️☺️🌸

       🌸さこ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「diary」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事