伊勢湾岸道路を走ると豊田アローズブリッジが矢作川に架かっている。
埼玉県からの帰りだったのでサービスエリアに入る。
なんの写真?

刈谷ハイウエイオアシスの観覧車。

このハイウエイオアシスに立寄った理由は、「女子トイレが凄い!」という噂を聞いたので。。。
そして、問題のトイレ。
デラックストイレと書いてあり、建物からして豪華。

今写真を見直すと、free!!! と書いてある。何をやっても良いらしい。 ← 完全な勘違い。
中庭に面したガラスに向かってトイレが並んでいる。

アルミのアタッシュケースのような雰囲気のエリアも。
女子トイレはもっと凄いらしい!
entrance free!!! なので入ってみよう。
\(^o^)/
↓ ← (-。-) コラ!
(・・?
↓
(tot)/~~~
気を取り直して、真ん中にある大きな建物へ。
ここもなかなか造りが立派。公園の向こうには噴水も。

そして北西側にはオアシス館。
入ってすぐの床はgoogleearthのような写真。
隣の部屋の上部には、刈谷の万燈際の万燈。(だと思う)


天然温泉もある素敵なハイウエイオアシスでした。

でも女子トイレに入れなかったのでこんな気分。

「刈谷 ハイウエイオアシス」地図
コメント
- ep82-sw20 [2007年9月1日 23:08]
- こんばんは。
なんだか雰囲気が全然違うトイレですね。
建築物を見る、と言うだけでも寄る価値はありそうな場所です。
女子トイレの構造がどんなものなのか、興味はありますね(笑) - プルメリア [2007年9月6日 14:17]
- こんにちは。
ここのデラックストイレは記憶がないのですが、敷地内に『えびせんの里』があり、お土産に買いました。おいしいので喜ばれますよ~
今度、寄った時はデラックストイレの方へ行ってみます。 - boss & gon ! [2007年9月9日 23:51]
- ★彡 ep82-sw20さん、こんばんは!
女子トイレはソファー等があり、ホテルのロビーのような感じらしいです。
扉もなんかリッチな素材らしく、いろいろな意味で興味があります(笑)
★彡 プルメリア さん、こんばんは!
実は、今日も刈谷ハイウエイオアシスへ寄りました。
確かにえびせんの里があり、土産を買ってきました!
おいしい情報ありがとうございました。m(__)m - ゆき [2007年9月30日 22:50]
- これ本当にサービスエリア?って思わされますねぇ。一度は行かないと。観覧車があるってのも凄い!
- boss & gon ! [2007年10月2日 2:36]
- ゆきさん、こんばんは!
トイレが凄いというサービスエリアも珍しいですが、女子トイレは本当にもっと凄いらしいですよ!
観覧車は、もう何十年も乗っていませんが、孫が大きくなったらまた乗りたいですね(^^♪ - あおい [2007年10月16日 20:52]
- boss&gon!さん、今晩は!トラックバックを許可していただき、ありがとうございました。
私の方は「男性用トイレ」はどうなっているのだろう、と気になっていたのがこちらの記事で解決してすっきりしました。
女性トイレとはまるで違う感じなんですね~。
思いも掛けないゴージャスさに驚きました。なんだかすごく得したような気分でした~。
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。