
千畳敷カール ☆彡
氷河が流れる時に地面を曲線状に削り取った所をカールと呼ぶそうで、有名なものの一つが駒ケ岳にある千畳敷カール。googleで画像検索すると、標高3000mの澄み切った空気の中に高原植...

暮れなずむ妻籠宿 ☆彡
前のブログに書いた駒ケ岳に登った翌日、「日暮れに間に合うかなぁ」と考えながら妻籠宿へ車を走らす。gwの頃は日が長くなっているので、ぎりぎりセーフ!...

駒ヶ根のソースカツ丼 ☆彡
二つ前のブログに書いた千畳敷カールに行った後、ソースカツ丼発祥の地ともいわれる駒ヶ根にいたので、インターに近い明治亭へ。...

人が多すぎて携帯がつながらない ^_^;
晴海に展示場があった15年ほど昔、会場に多くの人が集まると携帯の中継局の回線が一杯になり...

時空の広場の月 ☆彡
先週の夜9時過ぎ、新しく改装された「大阪ステーションシティー」を通った。 何本もあるホーム全体を包む大屋根...

意味不明 ^_^;
インテックス大阪のトイレに貼ってあったポスター。 う○ちbar。 ポスターの文字も見えるよう...

「あの日に帰りたい」といえば。。。
「あの日に帰りたい」と言えばユーミンの曲なんだけど、こんなポスターが有った。 大阪の中央線の社内での京阪...

コスモタワー
今週も大阪にいて朝ホテルのテレビを見ていたら、今回の地震で大阪府咲洲庁舎(コスモタワー...

新橋 古本まつり。
今週早朝に新橋駅のsl広場を通ったら、『新橋古本まつり』のテント。 全体像が撮れていない...

赤坂の豊川稲荷さん。
赤坂見附駅から東に歩いていたら、豊川稲荷さんがみえた。 愛知県の豊川稲荷さんと関係が有...