道路が異様に混んでると思ったら、難波橋が通行止め。
様子を聞いてみたら、「この付近の祭事はもう終わったけど、天神さんに行けば まだまだ見れますよ!」とのこと。
難波橋を渡って
行ってみました。
途中世界一長いと言われる 天神橋商店街があり、
天神さんに着くと、御羽車が入るところ。
祭事の最中は、一般客は境内に入れないようです。
いくつかの立派なお神輿が
入ってくのを見てると、
なんと巨大な牛が曳かれて歩いている。
さすがは天神祭り!
日も暮れ神事も終わってからお参りさせてもらった。
日も暮れ神事も終わってからお参りさせてもらった。
天神祭は偶然が重なり3回目なんだけど、来るたびに思うのは子供たちの衣装がかっこいい!
(背中の長いリボンみたいな、ヒラヒラがかっこいい)
そんなこんなで 中央公会堂を見て、
日の暮れた難波橋からの夜景を見ながら、
ホテルに帰ったいい1日だった!
2009年の天神さんのブログはこちら
2009年の京都祇園祭はこちら