子供の頃からお盆には尾西の花火大会。
ネットで調べたら110年の歴史があるらしく名前も順に変わっている。
最初は起(おこし・旧尾西市の町名)が1892年に始め、
尾西市市民花火大会 → 尾西市・羽島市・市民花火大会 → 濃尾大花火
と名前が変遷していいるけど、私たちの間ではずーっと「尾西の花火」
その尾西の花火とお盆がちょうど重なるため、20年ほど前から庭でバーベキューを食べながら花火を見る。
飲み物を冷やす入れ物で遊ぶ姪っこの子供や、浴衣で登場のMちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/af/6cf609f492918cf7ac8da2bf95bfbdf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7c/bdb48aa8ebe9d044ad5c6dad3313400f.jpg)
仲の良い兄弟や新婚さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/af/d47917cc18160ec7bdb1249f87ae6143.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7b/ec760a49dc44ec48acbb703c55b40782.jpg)
何故か昨日は花火を知らせる空砲が聞こえてこず、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2d/108c82eac89cc6faf64c44c6abb53eee.jpg)
「日中凄い雨だったから中止かな?」等と話していたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/20/8ff990ec0bed98a296f4d9192b73fb77.jpg)
ド ドッカーンと花火が上がる。
110年前だとひいひいお爺ちゃんの頃から、こうやって花火を見てたんでしょね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b4/762e39c3d7f77e80f1f21b6dad729846.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/10/e91b01ef00b659db919d1ffcf8e1b44c.gif)
コメント
- EP82-SW20 [2010年8月15日 22:46]
- こんばんは。
花火を肴にバーベキュー、良いですねw
日本語って面白いと感じたのは、「花火の火でどうやってバーベキューするんだろう?」と一瞬考えてしまったことです(苦笑) - BOSS & GON ! [2010年8月15日 22:58]
- EP82-SW20さん、早速のコメントありがとうございます!
ちょっと最後の二枚の写真が重かったのですが、光だから大丈夫ですね!
「花火の火でバーベキュー」確かにダイレクトに読むとそうなりますね m(__)m
そういった面での利用は、爆竹とカエルがポピュラー? - BOSS & GON ! [2010年8月15日 23:15]
- いまブログを読み返して思い出したんだけど、祖父たちは、「起の花火」と言っていました。
孫たちは「尾西の花火」とは言わず「濃尾大花火」と言うようになる?
濃尾大花火というと濃尾大震災を連想してしまう自分は古いんでしょうね ^_^; - ゆきchan [2010年8月15日 23:25]
- こんばんわ。BBQしながら花火鑑賞なんて素敵ですねぇ。それにしても、いいガーデンですわぁ。
- BOSS & GON ! [2010年8月15日 23:58]
- ゆきchanさん、こんばんは!
庭の半分は芝生にしてあるんだけど、雑草君も頑張るので混成部隊。
流行りの言葉だとハイブリッド状になっています ^_^;
昨日今日はBBQがそこらじゅうで行われているようで、車で走っていてもBBQの匂いがよくしました。
こんな時の日本を外人さんがみると、「日本はBBQ臭い国だ!」と言われそうです。 - みるみる [2010年8月16日 5:53]
- おはようございます♪
いいですね~お庭でこんなに綺麗に花火が見れるなんて~♪♪♪
マンションから~というのはよく聞きますが・・
沢山の人が集まって食べたり飲んだり、お子さんだけではなく大人も夏の素敵な思い出になりますね。
ブランコもいい感じです~ - BOSS & GON ! [2010年8月16日 8:23]
- おはようございます、みるみるさん!
5:53、早起きですね !(^^)!
私は今日までお盆休みです。
20年ほど前までは、隣家の構造の関係で庭から花火は見えなかった。
町としては古くて、古い家とお年寄りが多く現時点では過疎化中 ^_^;
ブランコはネジが一個外れていて、強く揺すると倒れます。 - -.-; [2010年8月16日 12:28]
- こんにちは、ご無沙汰してまーす!
庭でゆっくりBBQしながら花火を見られるのはいいですね~。
私はベランダ(ベランダしか見えない)でビールを飲みながら
花火鑑賞しておりました。とっても綺麗でしたね♪ - BOSS & GON ! [2010年8月16日 20:49]
- -.-; さん、こんばんは!
お元気ですか?
私の家は堤防に近いので、花火がしっかりと見えます (^^♪
花火の爆発音?も大玉だと凄くて、ド~ンとパ~ンが混じったような音がします! - パワーおやじ [2010年8月19日 21:03]
- いやぁ、良いロケーションですね。
素晴らしい!
私もこうやって花火を見てみたいですよ。 - BOSS & GON ! [2010年8月21日 21:25]
- パワーおやじさん、こんばんは!
生活パターン、落ち着かれました?
この濃尾大花火は毎年お盆に催されるので、我家では正月に並ぶ一大イベント?です (^^♪
あなたのブログにコメント投稿されたものです。