今日はお祭り。
お宮さんでお祓いをしてもらって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fd/9c9f1333dab0170a80dd1296f51cc4e2.png)
いざ出陣!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0c/26c96bbab63c145535d417148c19a8c9.png)
家にもお獅子が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/30/1c080d9d14651847a6287953f1038e2d.png)
来てくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ce/e0c5f031843f05f289cedb7b3bdb58e3.png)
話は変わって上の写真の右端の木。
常盤万作(トキワマンサク)という木で、ほとんど年中花が咲いているんだけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2e/b284dcf734cd1ff8ea71fa8476991c37.png)
やはり春が一番きれい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e7/87e7654c2e80aafcf94f26e3a0f0e87f.png)
コメント
- nassan [2013年4月14日 17:51]
- こんばんは、nassanです。
一年中花を付ける珍樹、目からウロコの初対面です。
またまたBOSS&GONさんのブログで知識を広げさせていただきました~。 - BOSS & GON ! [2013年4月14日 18:08]
- nassanさん、こんにちは!
家の玄関にあるのは、多分トキワマンサクの変種のベニバナトキワマンサク。
真冬以外は葉っぱが紅になったり花が咲いたりしていて、常緑樹というか常花樹?
あなたのブログにコメント投稿されたものです。