新たな試み、「育脳トライアル」が始まりました
一頁、3分と決められています。
その中には、問題を説く為の説明を読む時間も含まれています。
問題も学年によって違います。
ある学年の生徒が、「これどうやってやるの?」と聞いてきました。
「説明を読んで!」と軽く返します。
子供が考えたり、判断する前におとなが教えたりする事は、子供が考え、判断するチャンスを奪ってしまう事になるのです。
何度も読んで、自分自身で理解しようと努力する事が大事です。
今までそれをしていなかった生徒は、まずそこからです。
これからの、生徒の進化が楽しみです
一頁、3分と決められています。
その中には、問題を説く為の説明を読む時間も含まれています。
問題も学年によって違います。
ある学年の生徒が、「これどうやってやるの?」と聞いてきました。
「説明を読んで!」と軽く返します。
子供が考えたり、判断する前におとなが教えたりする事は、子供が考え、判断するチャンスを奪ってしまう事になるのです。
何度も読んで、自分自身で理解しようと努力する事が大事です。
今までそれをしていなかった生徒は、まずそこからです。
これからの、生徒の進化が楽しみです