君との時間

カリフォルニアでの生活

友達のランチ、半分こ。

2020-10-07 | ママ日記
友達とのコーヒータイム。
彼のお客さん(レストラン)の所でお昼頼んだから、
一緒に食べようって事で、美味しいお昼をご馳走になりました。
本当に美味しかった〜(笑)

カリフォルニアのレストランは、先週から、定員の25%迄の人数で
店内飲食可になった為、お洒落なレストランの中で
(はっ!写真撮り忘れた)
友達との会話を楽しみながら、優雅なお昼となりました。



さて、今月はハロウィンですが、ルールとしては、
キャンディあげたかったら、外であげる。
手渡しではなく、トングを使う
マスクをする(仮装の子供達も含め)
だそうです。

トレジョのカボチャ達




実際はどうなるのでしょう?
ハロウィンの日、息子は私といるので、今から面倒臭さい母なのです。




アラフィフの挑戦

2020-09-24 | ママ日記
生まれて初めて、ブギーボードに挑戦!

実は、最近アトピーが酷くなる一方で、海水と太陽はアトピーに効く
っていうのを思い出して(確か治療の一つとして、
皮膚炎の患者さん達に海水浴をさせる施設があるはず)
試しに海水浴をする、ついでにブギボに挑戦。



別居中の夫に教えてもらいながら、なんとか数回、波乗りに成功(喜)


いやぁ、実は20年間、海から車で10分以内の距離に住んでいながら
海に入るのは、覚えている限り、コレが初めてって言う…。

最初は、塩水でピリピリと痒かった肌も、
ブギボに熱中したせいか、結構大丈夫だった。

楽しかった〜♪

いつかサーフィンが出来る様に、頑張ります!


息子と英語の発音練習

2020-09-19 | ママ日記
最近、英会話学習アプリ「Elsa Speak」にハマっていて、
このアプリで、発音のこの音が言えていませんって教えてくれる中で
大抵言えないのが「School」(スクール)の“OO”
発音においては、カタカナがかなり邪魔している。
息子に、ママの発音の何が悪いのか聞いてみた結果、
スクールはどっちかっていうと「スク•ゥウル」らしい。
「ユニバーシティ」(大学)は「ユネバーサティ」
って言った方が
アプリの点数高いし、他にも覚えてないけど、結構ある。

最近息子がママの発音のダメな所を指摘して来るのと
自分の英語にペラペラ感(流暢性)が無いのが気になっていたので
暫く、このアプリで特訓してみようかと思っています。

ちなみに、息子がこのアプリを試したら、私よりも点数が低かったので、
アプリの信憑性はイマイチかも(笑)

凄く楽しく学べて、私は好きだけどね。

6.8kgの米

2020-08-25 | ママ日記
コロナが流行り出した頃、お米が手に入らなかったので
(それでも2kgと1kgのお米は買えた)働いているレストランから
6.8kgのお米を、業者に注文してもらった。


その時はもうパニックで、「ヤバイっお米が売ってないっ」
って慌ててたんだけど、冷静になって考えてみれば、
私はお米をほとんど食べない。息子が夜ご飯で食べるとはいえ
息子が私といるのは月の半分。大した消費量では無い。
5か月かかって、やっと2kgと1kgの袋を食べ終わった。
そしてとうとう、この7kg弱のお米を開けた。
仕方が無いから、暫くは朝ごはんに、ご飯を食べる事にする。

朝はパン派の私、続けられるのか?