君との時間

カリフォルニアでの生活

どうした、旦那。

2021-01-11 | ママ日記
別居を始めて3年、息子の移動日(私→旦那、旦那→私)は、
私が連れて行く、連れて帰ってくる事になっている。
そう決めたのは私だった。でも勿論面倒くさい時だってある。
一種、仕事だと思って、余程の事がない限り、旦那に頼んだ事はない。
それが、去年の終わり頃から、向こうが進んで買って出る様になった。

そしてここ1年程、ご飯をおごってくれたり、
コロナの前は映画とか、最近だとゴルフとか
一応家族イベントとして行くのだけれど、全て向こう持ち。

今朝も息子を迎えに来て、カジノで ただで食べさせてもらった
夜ご飯の残りを分けてくれた。
なんと、
ロブスター!

わ〜い、残り物のくせに、ご馳走(笑)
スープもロブスタースープ。

いや、絶対誰かが離婚を有利に進めるために入れ知恵してると思う。
旦那らしくなくて、怖いもん。

でも…まぁ、いいか。

取り敢えず、今楽チンで、徳してるんだし
その日の出来事に感謝して、この変化を受け取ろう。

有難う、ユニバース。











レトルト万歳(喜)

2020-12-24 | ママ日記
ちょっと遠出して、ロサンゼルスの日系スーパーまで行って
買った物の1つ、コレ↓


日本の技術って素晴らしい!
こんなに美味しく、レトルト出来るなんて‼︎
アメリカは何でも冷凍食な傾向にあるけど
日本のフリーズドライ食とかレトルト食、
最近は確か缶詰も種類が増えてますよね?美味しすぎ(笑)
こんなのが、アメリカで安く食べられて、

し あ わ せ 〜








息子に言われた一言

2020-12-02 | ママ日記

ママ可愛くない。「You are not pretty.」

って、言われた〜(涙)

たまたま、広告で見たソバカスとか、シミとかが消せて、
顔色を明るく出来て、目もキラキラに出来るアプリ。

ママ「ママはこれ必要ないね、元々可愛いし」って言ったら
息子「You are not pretty」

…いやさ、コロナ始まってから、お化粧は目元だけだし、
外にも滅多に出ないから、大したもの着てないし(持ってないし)
退化してる自覚はある。けど…

傷ついたよ。

いつまでも、かわいいママでいられるように、
努力しなくては、と思わされた一言。


何故か又…

2020-11-18 | ママ日記
トイレットペーパーと、ペーパータオルが売り切れです。

バイデンがこのまま大統領になったら、
大規模なロックダウンをする予定らしいのですが、
それはまだまだ先。今から買っても、使い切ってしまうのでは?
何て思いながらも、つられて一応トイレットペーパーを買っておく私(笑)

大丈夫だとは思いつつも、念の為。
って事は、実は大丈夫だと思ってないのかしら?