サボり女史のブログ (少しずつ更新していこうかなって思ってます)

大好きな吉井和哉さんの事や、日々感じたこと、その他色々~

GOOD BY YOSHII KAZUYA @福井フェニックスプラザ

2013-04-28 09:09:16 | 吉井和哉

4月も終わりというのに寒い~

今日は福井へのプチライブ旅行!

生まれて初めてサンダーバードに乗り福井へ


京都から1時間30分、まずはお弁当を買い出発~

福井ってどうしても東尋坊や高浜、和田浜の海のイメージ!
海水浴でしか行った事が無く市内って初めてです。


福井駅は隣接のモールみたいな所がありお土産を買ったり物販の先行販売までまだ時間があるのでコロラドコーヒーで一休み


そしてここからがこの道中のメイン!楽しみのえちぜん鉄道に乗り福井フェニックスプラザのある田原本駅へ







えちぜん鉄道の福井駅のホームに変な人が


良く見たら恐竜が服を着たはって本を読んでる~
これって昼間なんでいいけど夜に見たら不審者ですよね

福井の町中を10分くらい走り田原本駅に到着!!

このえちぜん鉄道って京都の出町柳から八瀬や鞍馬、貴船まで走ってる叡山電鉄とそっくりです!風情や列車の感じも・・・




そして駅の前が福井フェニックスプラザ!!





綺麗です!!
写真にはないですが会館の前にはフラワーガーデンもありいい感じです!


そして嬉しかったのがホームで一人の女性が私たちに「今日はライブですか?」って聞いてくださったこと


こんなこと京都では絶対ありえない!見習わなば・・・


そして物販!!
Mちゃんはのお目当ては今回ハナホシアイのクッションと限定のキーホルダー!
でも限定の赤のキーホルダーは既に売り切れ!!凄すぎる


私はと言えば今日は何も買わないはず・・・の予定があれ?足が勝手に列へ・・・・・

そしてピンズだけを買うつもりがぁぁ・・・またハナホシアイのクッション買っちゃいました(笑)
会社用にね・・・・しかし前回高槻で買ったバッグを持ってくるの忘れたので・・・このまま持って帰るはめに・・


こんな人おらんやろ



そしてこの後Mちゃんの吉井さんお友達とお会いし、お茶を飲むことに・・

このお二人凄い方たちで・・なんと今回のツアー11回参戦と18回参戦の強者

色々お話させて頂き、とっても楽しいひと時を過ごせました

吉井ファンって皆さん優しくて大好きです



そしていよいよライブ


今回私たちはBゾーンき列・・・普通に考えると前から26列目のど真ん中・・・

座ってみてふたりで喜びました~

高槻が2階席の一番後ろの端だったから(笑)


もう思いっきり吉井さんを堪能できました(眼鏡もよく見えるバージョンをチョイス)

でもどうも実際は私たちが最後尾・・うしろ9列(く列は数人いらっしゃいました)は空席


でも昨日の吉井さんはそんな事を全く感じさせることもなく最高でした!

私的には高槻よりも良かったです!

始まる前の高まりも・・2011年倉敷に負ける劣らずとても盛り上がりました


高槻では私は「雨雲」「スィートキャンディレイン」が最高で鳥肌がたちましたが今回はいや全部最高!!

セトリも高槻とは少し変わってて「Working Class Hero」「WANTD AND SHEEP」「SWEET CANDY RAIN」「Shine and Eteenity」が無く
「CALIFORNIAN RIDER」「Dont Look BACK in Anger」「WEEKENDER」が・・もし間違ってたらごめんなさい。

高槻よりも1曲少ない?



「Dont Look BACK in Anger」、久しぶりに聴けて嬉かった娘とまた聴きたいねって言ってたとこで・・


「CALIFORNIAN RIDER」のアコースティック、違う曲みたいで最高でした


「LOVERS ON BACKSTREET」、本当に船の中で聴いてるみたいで・・・


そして今回真ん中ということで照明もとっても綺麗だったという事に気が付き(遅いよね

「シュレッダー」の時の後光的な照明や「BELIEVE」の後の満天の星空・・・

違う観点でも堪能できました。


でもなんていっても圧巻は「血潮」最高でした!鳥肌たちました!


そして「WEEKENDER」の時に吉井さんは花道に

次回一宮は11列の花道側の端~~メチャクチャ嬉しい
神様ありがとうございます




MCでは吉井ロビンソンの名前の由来~初めはジャクソン(マイケル)やリッチー(ライオネルね)も有ったとおっしゃってました。
まだ有ったのが残念な事に今いくら思い出しても出てこない。


もし思い出したら追記します(汗)


もうひとつ気になるMCが・・・・


吉井さん福井へは25日にまず京都の鴨川を写真に撮り(多分あれは川端通り?)滋賀県入りし釣りをして60オーバーのバスをゲットして
一人列車で福井入りをされたと・・・ありましたね!

私は多分堅田から乗車されたな。。と思ってましたが昨日吉井さんから「堅田っていうところから行ったんだよ~」って


やっぱり吉井さんたらそんな事言っちゃっていいの?

みんな堅田へ行くよ

友達の実家が堅田なんで色々聞いてましたが、やっぱり・・・もう・・・


「ドアが開かなくて自分でボタン押して開けるんだよ!知ってる?」って言ってましたね!可愛い


そうなんですよ吉井さん


そして高槻では全く見えなかったLINEも堪能でき満足!!

ただ日帰りライブなので21時20分のサンダーバード最終に乗らなくてはならずすると8時51分のえちぜん鉄道に乗らんと帰れない

8時20分には終わるかな!と思ってたけれど「Flower]が終わった時点ですでに8時半・・・・

でも吉井さんはちゃんと8時40分には終了してくれはりました。まるで「ちゃんと最終乗れるだろ?焦らんでも大丈夫だって!」みたいに・・・


ありがとう吉井さん!沢山のGOODをもらいました




【セットリスト】




トブヨウニ

点描のしくみ

I WANT YOU I NEED YOU

ゴージャス

CALL ME

朝日楼

シュレッダー

LOVE & PEACE

雨雲

HATE

CALIFORNIAN RIDER

Dont Look BACK in Anger

4000粒の恋の唄

BEAUTIFUL

BELIEVE

HEARTS

LOVERS ON BACKSTREET

バラ色の日々

WINNER

WEEKENDER

FLOWER

血潮












コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ライブシネマ! | トップ | 五月晴れ☆ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みけ)
2013-04-28 17:11:31
 早速 お邪魔しました~
 道中の写真やら 恐竜にはびっくり!でしたけど(笑)
 なんかの宣伝なんですね。

 福井フェニックスプラザ
 名前がとても気に入ってしまい
 ここであのLOVINSON君の「PHOENIX」が聴きたいなぁ
 と勝手に思っていましたが
 載せていただいたセトリを見ると 
 なかったようで 個人的にちょっと残念
 熱いライブで GOODもたくさん
 堪能されたようでよかったです♪ 
 吉友さん達との 楽しいひとときもあったようですし
 しかも 良く見えたとのことで。
 ちょっと遠いので 結局やめてしまった福井でしたが
 奈良の席を見たら 今さらながら無理しときゃよかったかなぁ…なんて(笑)

 「Dont Look BACK in Anger」は 
 私も もう一度
 ライブで聴きたかったので 羨ましい限りです

 そして 堅田?!
  え、もう人気の吉井スポットになってるんですか。

 どんなとこなのか…
 自分でボタン押して開けるっていうのも
 一度体験してみたいです(´w`*)

 福井の夜の香り
 届けていただきありがとうございました お留守番組ではありましたが
 とても楽しく読ませていただきました

 次回 一宮のレポも楽しみにしています
返信する
追伸 (みけ)
2013-04-28 17:26:22
 ハナホシアイクッションは2個目ゲットとか。
 無事 型崩れせずにお家に着いたでしょうか

 会社で  brillian-tさんとお仕事ご一緒する日が
 楽しみですね。
返信する
Unknown (brillian-t)
2013-04-29 11:08:37
みけさん、おはようございます。

いつもながら訳のわからん文章で・・

PHOENIX、みけさんも思いましたか?
そうなんです
フェニックスでのPHOENIX、楽しみにしてたんでが・・・・ちょっぴり残念でした。でもDont Look BACK in Angerを聴くことができうれしかったです

奈良の席がみけさんもちょっと・・・ですか?

確かに私も高槻、席があれだったので最初は私だけ孤立している感というか・・・孤独感が半端じゃなくて・・
初めての感覚でした
でも途中から勝手に身体が反応してノリノリに

終わってみれば、とっても楽しいライブでした

そして、堅田!

琵琶湖バレイというスキー場が有り昔からよく行ってました
そして帰りは琵琶湖タワーという堅田の小さな遊園地(もう無くなりました)でご飯を食べたり・・・夏は琵琶湖で泳いだ後琵琶湖タワーで子どもを遊ばせて帰ったりと・・・・

とってもお馴染みさんのスポットだったので吉井さんの口から【堅田】という地名がでてビックリでした

そして友人によると釣りをされる人達の起点となる場所?でもあるとか・・です。
凄く自然も多く琵琶湖も昔よりは変わったかもですが良い処なのでドライブがてらどうですか?とってもお勧めです


そして湖西線、今もボタンでドアを開けるのですね!

私も友人宅へ行くときに(本当に昔です)乗ってビックリしました~



最後にハナホシアイクッション!無事家に持って帰れました!バッグはくちゃくちゃですがクッションはバッチリです

明日職場にお嫁入りします

返信する

コメントを投稿

吉井和哉」カテゴリの最新記事