![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e1/957582108eeda8b2225d895e82193534.jpg)
昨日の火曜日は夫人がお休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/07/2d7ecb2fecaca42dab8d70719bf7a16c.jpg)
お薬が効いて、お顔がぼーっとしているけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/15/47919fa629b3971821d4ce49fece0d43.jpg)
昼んぽ20分行ってきました
後ろに転がっているのはマナーウェアで
部屋で外すと時々おもらししちゃうので
いつもお外で外すのであります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/59/90140809d68a6d628f193c9700c07176.jpg)
朝から昼間にかけてここで寝ていることが多いのだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0e/0f45b7e47f10236115b7098f06ffc31b.jpg)
ぬぼぼぼぼぼー、ぶんぶん
臭化カリウムがちょっと多いのかなぁ?
顔つきもぼーっとしてることが多いのであるが
臭化カリウムを減らしすぎると
今度はパンティングが激しくなり
食欲減退などバランスが難しいのであります
そんな中、昨日の夜は!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/55/2b75da7b52d64c3f3756dbcb7173618f.jpg)
カメラが間に合わず、お座りしちゃったけど
立位でご飯の前に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c7/f0d9f4851b34a2826b333137d3a2a3c7.jpg)
しかも夫人の手からじゃなくて自力で食べ始めたのであります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9a/52719f4f006bb96da0fcf4bf10a8fab4.jpg)
馬肉じゃなくて、久しぶりのブリだったからかしら?ぶりブリ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7f/34512ac481208abb463b6e94b885de49.jpg)
おぉ、何日ぶりの光景か!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e1/3491eb2a7ec0f59fd179423d52e5125b.jpg)
夫人が一人で小躍りしておる、ぶんぶん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/79/f8a96ee3df71331f64d0619031fc6b4d.jpg)
でもやっぱり途中からゴロンとなってしまって
夫人の手から完食したのであります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4f/0d058b296c20d8848ffbc20965e9c350.jpg)
お水、がぶ飲みのため、飲んでも飲んでもここを離れず
ちなみに一週間前から
夜だけミルク生活始めました
森乳の高齢犬用ミルクで、脳にもいい脂肪酸や
総合ビタミン類、食物繊維、腸内細菌を調えるもの、
骨にいいグルコサミンなどが摂れる栄養補完食なのであるが
これがまた、結構薄目にしないと飲まないので
摂取量としては未だ微量だけれど
ちょっとずつ増やしていこうと思うのであります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a8/a5d1c23119f6fb0a76a085ae90d80270.jpg)
しぶとくミルク待ちしちゃう
ご飯後と、寝る前にお庭でチッコを済ませたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5b/87a61582b4fd5cbc7891d5c5fc740f61.jpg)
おねむねむタイムなのだけども~
ってかもう半分寝てる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/34/cd3d3e2c25f57838a1840b59a0d40682.jpg)
昨夜はど真ん中を占領しちゃうので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/68/1921c69e1c61f5173a0e79b28ed0f28e.jpg)
夫人は小さくなって寝たのであります
先日、担当医と電話相談し、
薬の効果を調べる血中濃度測定の結果を聞いた
結果は一番低い濃度ではあるが、効果が出る範囲とのこと
ただし、これは目安であって、濃度が低くても効いている場合もあるし
その逆もあるとのこと
ふらつきがひどければ
臭化カリウムを減らしてもいいと言われたのであるが
2週間かけてゆっくり効き、2週間かけてゆっくり消えていく薬なので
2週間前に減らしてから、今の状態が本来の効き目だとすると
なかなかどうして減薬も難しいところである
ふらつきもあるし、ここは勇気を出して
ほんの少しだけ減らしてみようかどうしようか
みぞみぞ夫人なのであります
なんとなくだけど、臭化カリウムが薄くなってきたように感じるのであるよ!
だって自力でご飯食べたり、チッコの時も
教えてくれるようになったりして!
なのでやっぱりあと1週間、このままで様子を見ようと思いつつも
やはりふらつきが目立つと、あー、減らそうかしら、
なんて、もうそればっかり考えている!!