堂々14. ゴールドシップ(by ステイ)が先頭に立ち、2番手以下をぶっちぎり
↓
よーし、よしよし!!
↓
そのままゴールイン!!
の瞬間、ガッツポーズをしつつも
ん?
とは思ったよ、うん、思った。イヤな汗って出るんだなってその時思ったんだよ。
気を取り直して号泣…。
そうだよ、
6. ロードアクレイム(今悪霊夢って変換された、恐るべし) by DI
は母があの麗しのオークス馬、レディパステルさまなのでこの条件ジャストなはずだから、2着があるかもしれないけどどうしようか最後まで迷ったんだ。6を2着にも入れようか、それともこの2、3着の馬番をまるっきりひっくり返そうかと。
どっちにせよ、6を2着に入れなかったことは大失態だった。
もう1つ迷ったのは、
7. ヒストリカル by DI
の扱い。兄はあのカンパニー、確かに血統はいい、しかも毎日杯を勝っている。でもちょっと距離が長いんじゃないかなと思ったんだな。
あ!!今気が付いたことがある。毎日杯ってGIIIじゃん。でもこれを買おうとしているとき、GIIだと思ってたぜ。GIIは毎日王冠だよ、ハニー。
まあ…アレだ、神戸新聞杯はGI馬が出ていたら、それを1着、GII勝馬がいればそれを2着、GIII勝馬を3着にというmy theoryがあるので、それに沿ってだなあ…。
それから、前走は重賞がいいらしいよ、着順はさておき。
11. マウントシャスタ by DI
を2着に固定しようかと思ったんだけど、
あ!!今ここで再び気づいたことがある。そうだ、あの馬券の買い方をすっかり忘れていた。
1着 14
↓
2着 11
↓↑
3着 2,6,7,9
2、3着をフォーメーションにする馬券の…これなら…。
再び号泣。
馬券を購入するときって色々なことを瞬時にして思い出さないといけないんだよね。これはボケ予防になりますよ、奥さん!!
こうして我は26,300円を獲り逃し、その後の記憶がブッツリとなく、奇行も目立ったらしいです、ええ。馬券外すのってコワいよね、ヒソヒソ。
ステイゴールド>DIということで、今回は終了。
最新の画像[もっと見る]
- セリフォスお疲れ様! 1ヶ月前
- セリフォスお疲れ様! 1ヶ月前
- セリフォスお疲れ様! 1ヶ月前
- 国民の義務として(有馬記念) 1ヶ月前
- 華麗に踏み切ってジャンプ! 1ヶ月前
- 賃貸!? 2ヶ月前
- 本を買う 2ヶ月前
- 本を買う 2ヶ月前
- ゴリアットカード配るってよ 2ヶ月前
- ゴリアットカード配るってよ 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます