ころがせ複勝!

日々のぼんくらな生活の中でのあれやこれや…

東京盃反省

2020-10-08 22:02:24 | 競馬(反省編)

雨が降っていました。この間ちょうど1か月前に大井競馬場に来た時も台風が通過していたよね、雨女か。
大井競馬場で単複を買うと馬券にジョッキーの名前が入るよねと確認したくて、昨年の優勝馬、コパノキッキング&菜七子さんの馬券を早々に購入した。
カメラを持って行ったけど、へたにもほどがあるので、かなり年代物のコンデジも装備していったが、同じようなもの。雨で薄暗い場内なのに、みんな素晴らしい写真を撮ってSNSにあげている、スゴい!というか、少しカメラの研究しろ我。
馬連にしようかと思ったのだが、
買いたい馬が多かったので三連複2頭軸にすることにした。軸1頭目は
3. ジャスティン♂4 by オルフェーヴル トサキは、圧倒的なオーラを放っていた。通った後に金色の光の残像が見える美しさ。夜景を撮り損なって、光の後だけが帯になって残っているような、我の写真に多いアレ。
もう1頭を迷っていたところ、5. ブルドッグボス ♂8 by ダイワメジャー ミカモトが「オレを買え」アピールをしてきた。自信満々で「オレオレ!」というアピール。現場なので、感じる圧。テレビで見ているだけなら、体重+10kgとか8歳という理由で軸にはしない。あれだけアピールしてくるなら、来るだろうと信頼した。


坂井瑠星くんが乗っていると信じていた、ジャスティンは誰よりも早く馬場へ向かう。あああ、瑠星くぅぅぅん!!

と見ていたんだけど、勝利ジョッキーインタビューで戸崎氏が出てきた時は、腰を抜かすくらい驚きました。えっっっ!?どこで入れ替わったの?と思うくらいのぼんくら。新聞見ろよ。



ゴール前は我の2軸がバッチリ決まっていたので祈ることは、なんか変なの来い!なわけだが、最初に購入していた、コパノキッキングが来て、めでたしめでたしだった。反省は、素直に言えば3連単にすればよかったなんだけど、ジャスティン1着固定で、ブルドッグボスを2、3着で1000円だったな…と思っている。

遠くに見えるジャスティンの表彰風景を。

また来たい、大井競馬場!次回はぜひJBCの日がいいな。と前回来た時は、こんな少額しか張らないヤツが入場してもいいのか?と謙虚なことを言っていましたが、もう、ありがたいとか思ってないんだろうか。へりくだれ。
1番上手く撮れた写真は、トゥインクルファンファーレタイだった。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日もアイスを | TOP | ランチ »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 競馬(反省編)