![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/40/5b9097f580252d214b1a04cb6d3c99c6.jpg)
スーパーマーケットに夕食の買い出しに行ったのだが、店内滞在中に、秋祭りのお神輿が路地に入ってきたんだよね。
笛の「ぴっぴー」とか「わっしょいわっしょい」の声がだんだん近づいてきて、ああ、何年かぶりにお神輿を出せるようになってよかったよねーと全く他人事だったわけです。スーパーから出るまでは。
スーパーから出たところで、人が多くて通行止め状態。狭い路地がお祭りのお神輿を担ぐ人を後からついてくる人々のことってなんて呼ぶの?その人たちや、通行人で身動き取れなくなっていた、そこへツッコんでしまって万事休す。
駅まで道、人が密集していて動けない!動けてもほぼ牛歩、一歩が5cmくらいのノロノロ運転。
これは、Uターンしてスーパーに戻るか、大回りして駅の向こうに回るかどうするっ!?と思いましたが、なんか悟ってそのまま流れに身を任せてみた。
すると、いきなり手をつかまれて、思わず「ぇえっ!?」と声をあげてしまった。隣にいた女性が「あっ、ごめんなさいお父さんと間違えてっ!」って言ったけど、そのお父さんは、我の斜め左後ろを時速30cmくらいで歩いている人のことだよねー、多分。お父さん大丈夫、こんな人混み?
そんな事故も起こりつつ、通常2分くらいの道が10分かかりました。最寄り駅はローカル電車しか停まらないので、道がこんなに混んでいるのを知らずに家を出たら、何本か電車見送って、完全遅刻ですよねっ!お疲れ様です。
お祭りを見ると秋を感じるよね~と思いつつ、この天気はもう少し涼しくなったらどうなの。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます