
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2007/08/18/08.html
http://hochi.yomiuri.co.jp/horserace/news/20070818-OHT1T00033.htm
司馬遼太郎著「街道を行く」ではなく、「カイドウがいく」だった。
なんだと、松本?!近くじゃないか~、山葵田でも見て涼んで行きなよ。
木曽馬もいるからさー、お茶飲んで行きなよ!
と思っちゃいました、見たかったな、カイドウさん in a trailer!
カイドウさんひっくり返っていますよ。ホントにJRA対応悪すぎだよね。
こういう運送料も補てんしてくれないんだろうしね。
昨日か一昨日のスポーツ紙のHPに71年当時の馬インフルエンザの様子を知っている人の談話が載っていて、その中に大久保洋吉師のものがあり、長生きしてるんだな(笑)。と改めて思ったんだけど、その記事が丸ごと削除されているのが興味深い。
どこへ行っちゃったんだろうね、何がいけなかったんだろう?
ファイター大久保氏師が例によって「感染ルートをはっきりさせろ!」
と語気も荒かったとあったんだけどなー。
もったいないっ、アドレスコピーしとけはよかったよ。
ともかく、これが2週間前の函館で起こったとしたら、発狂していたかもしれないな、うん。
http://hochi.yomiuri.co.jp/horserace/news/20070818-OHT1T00033.htm
司馬遼太郎著「街道を行く」ではなく、「カイドウがいく」だった。
なんだと、松本?!近くじゃないか~、山葵田でも見て涼んで行きなよ。
木曽馬もいるからさー、お茶飲んで行きなよ!
と思っちゃいました、見たかったな、カイドウさん in a trailer!
カイドウさんひっくり返っていますよ。ホントにJRA対応悪すぎだよね。
こういう運送料も補てんしてくれないんだろうしね。
昨日か一昨日のスポーツ紙のHPに71年当時の馬インフルエンザの様子を知っている人の談話が載っていて、その中に大久保洋吉師のものがあり、長生きしてるんだな(笑)。と改めて思ったんだけど、その記事が丸ごと削除されているのが興味深い。
どこへ行っちゃったんだろうね、何がいけなかったんだろう?
ファイター大久保氏師が例によって「感染ルートをはっきりさせろ!」
と語気も荒かったとあったんだけどなー。
もったいないっ、アドレスコピーしとけはよかったよ。
ともかく、これが2週間前の函館で起こったとしたら、発狂していたかもしれないな、うん。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます