ころがせ複勝!

日々のぼんくらな生活の中でのあれやこれや…

間違い電話

2007-11-06 23:26:09 | Weblog
仕事中、PowerPointでテンパってるところにデスクの上の携帯がぶるぶるしている。
ダレだよ、メールかよ?と思って見るとメールではなく電話、しかも自宅から。
なにか急用か?と思っていると、電話が切れVoice mailが残されていた。

電話は父親からで、
「11月の中旬になったらゴルフに連れて行ってくださいとお願いしていた件ですが…
(そんな約束した覚えはない!そんな金も持ち合わせていない!)
最近健康状態が優れずー(ぁんだとぉ?そんな話も聞いたことがない!)、
誠に申し訳ありませんが、お断りさせていただきたくお電話差し上げました。」
どうでもいいけど、誰に電話してんだよ?

「ダレに電話したんだ?」
「何で知ってるんだ?」
そりゃ、そちら様が電話を間違えたからでしょう。
「ふーーーーーん。あ、そうそう、JAPAN CUPのはがき当ってるよ」
それは遠慮なくいただきます!

…結局ダレ宛の電話だったんだろう?
飲み屋のねえちゃん?だったらお断りする必要はないはずだ。
だいたい、おっさんが飲み屋のねえちゃんに「ゴルフに連れてってもらう」ってのも情けない話だ。
お前が連れて行け、オヤジ。ゴルフで合コンに連れていってもらう?ならわかるぞー。
それとも、それがおかんにバレた?
それより、そもそも、うちのオヤジ飲めないじゃん。

うちの場合オレオレ詐欺に引っかかるかどうか、どうなんだろう?
何しろ、携帯電話あてに電話することを憚る風潮が未だに両親にはある。
確認してこないんじゃないか?
ただし、母親は大事な用件でも携帯宛の電話はNGだが、なぜかモタモタとメールを送ってくるので、
解決するまでにエラク時間を食う可能性はある。

いま、事故にあったっていうがあったんだけどホントウ
●●くんがしてきて、お前が相手に怪我させたから、お金振り込めって
言ってるけど大丈夫

的なメールが入ってくるんじゃないかという心配をしているわけだ。
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 走れシンゲン! | TOP | さっそく万馬券が! »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | Weblog