ころがせ複勝!

日々のぼんくらな生活の中でのあれやこれや…

天皇賞反省

2011-05-07 23:25:50 | 競馬(反省編)

あ、久々に証拠物件が手元に残っているパターン。
2011年第143回天皇賞春
今回、あることがあって卒倒しそうになったんだけど…。
実はこれに先立つ東京
10RアハルテケS、パドックを見ていいなと思ったのは

13. ブライトアイザックがやたらファインダーを覗き込んでくるのと、ファインダーに入ってくる前からオーラがなだれ込んでくるのでダレかと思ったら、8. カジノドライヴ、これにはちょっとびっくりした。そして5. トーホウオルビス。名前を見ながら、こういうレースはトーホウエンペラーが穴を出すから、買わないとな!と思いったんだな。この3頭がそこそこよく見え、my lovely 2. インペリアールマーチはイマイチだったんだけど、三連複を2&13から流したんだよ…。

ボックスにしておけば!5の単複を買っておけば!!

そんな卒倒しそうな心の傷から立ち直れず、天皇賞突入!

1. ビートブラックから勝負!して撃沈しました。
ここで、卒倒しかける事件が…。

実は、全く興味がないようなことを言っていたwin5。2、3組買うんだけど、内1組は「コンピュータにお任せ」。
で、前もpick3(?)とかいうのをやって、人気のあるのを選んでくれるのかと思ったら、当たったら300万円超の万馬券だったとか、まあそういう塩梅なんだな、今回も。
5レース目のチョイスが"7"だったことだけは覚えていたんだけど、
7. マカニビスティー(by ゼンノロブロイ)×BT…ダート王?



考えたんだけど切った…。

4着に来た…。
これ3着に突っ込んでたら、50倍弱の複勝が転がり込むんだよね、とんでもない!!
母サクセスウィッチのすぐ上のお姉さんサクセスビューティーの息子がサクセスブロッケンなので、こりゃダート馬だろう!!となめてかかってごめんなさい!

勝った2. ヒルノダムール(by カフェ)は父もさることながら、母父ラムタラの距離適性がよかったんだと思うな、ラーちゃん、孫がGI勝ったよ!
2着15. ヒルノダムールはさすがダービー馬ってことかな。
3着3. ナムラクレセント(by ヤマニンセラフィム)は、阪神大賞典を勝って、王道を歩んできたといえばそうなんだろうけど、頭が高いので切りたかったんだよな。
5着14. トウカイトリック(by パサー)はさすがヘヴィステイヤーって違う!9歳だからとなめてしまいました…。
6着8. マイネルキッツ(by CBH)
4~6着は正統派ステイやーだったのではないでしょうか。
7着1. ビートブラック(by ミスキャスト)は、こんなところかな、うん、そうだろう。

そして、ボロ負けしたローズキングダム。
菊花賞1着と2着の間には「広く深すぎて届かない溝がある」のは真理だと心から思いました。
その菊花賞に出もせず、マイルCSとか天皇賞に歩を進めた輩を1番人気になどするのは本当に愚行だと思います。
天皇賞は菊を走ってナンボ。

おそらくゲシュタルトは、カフェの子供にあって、平坦の2000mが得意なマンハッタンスカイ系の馬だと思うな、3200mは長すぎる!

そんな反省。

コスモメドウは本当に残念でした。元気でゴールまで帰って来てのレース。


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅の記録(2011上田その1) | TOP | ガチャる »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 競馬(反省編)