ブエナビスタがよれているのを見て、お父さんのスペシャルウィークが同じようにエルコンドルパサーの勝ったJAPAN CUPでよれているのを思い出した。こんなところで遺伝が出るとはね。
エルコンドルパサーといえば、私はこのレースは11に入ったナカヤマフェスタを猛烈に応援していた。なぜなら、最終レースがエルコンドルパサーメモリアル。そこに何らかの関係のある馬を探し出さねばいかんところ、私は当然の様にパサさん主戦の蝦名withナカヤマフェスタと思っていた。
しかしながら、当時の順位表をよく見ろよ!と。
1着11. エルコンドルパサー♂3歳 by King Mambo
2着1. エアグルーヴ♀5歳 by Tony Bin
3着9. スペシャルウィーク♂3歳by Sunday Silence
さらに…
10着7. ステイゴールド♂4歳by Sunday Silence
となっている。
そして今回。
1着: エルコンドルパサーの父King Mamboと同じ父を持つキングカメハメハの子供が来た。6. ローズキングダム♂3歳
2着: やっぱり女子が来た(降着だけどね…ブツブツ)。16. ブエナビスタ ♀4歳by スペシャルウィーク
3着: 1着と同い年のダービー馬ではなく皐月賞馬が来た…。2. ヴィクトワールピサ♂3歳by ネオユニヴァース
まあアレだ…、ステイゴールドの4歳時は、こんな位置が妥当なところだ。
多分、ナカヤマフェスタはこの後何歳になっても同じような着順になるんじゃないのかな。父はそこで日本に見切りをつけて海外へ行った。息子も海外≧日本なのかもしれない。
或いは、人気を背負ったときはテキトーになる。真骨頂は人気薄の時にイッパツ!な天邪鬼かもしれない。
恐らくパサーさん、
「スペ君はボクより着順後ろだったよね。次のレースに、ボクメモリアルがあるのに、君の子が勝つのはおかしいよね。だったらやっぱり2着なんじゃないの」
てことなのか?
そして、掲示板に乗った5頭は全て東京芝2400mのGI、ダービーまたはJC勝馬の子供でした。
4着8. ジャガーメイル♂6歳(by JP)
5着7. ペルーサ♂3歳(by ゼンノロブロイ)
ついでに18. シュリスデゼーグルをひいていた女の子がものすごくおしゃれでステキだった。これはあこがれる。さすがフランスからのお客様である。
もひとつにおまけに、スタート!
したと思ったら、
もったーと遅れていたペルーサ…。
しっかりしろよ!アンカツに見放される前になんとかしろ!
外国からの出走馬の単勝をいつも買っているんだけど、5. モアズウェルズを買おうと思ったら間違えて塗った模様。隣の6を買っていて、単勝が当たった…という。
こっちは8枚買って、880円戻ってきた…ちょうど10%on!
あまりにも残念な馬券である。
最新の画像[もっと見る]
- セリフォスお疲れ様! 1ヶ月前
- セリフォスお疲れ様! 1ヶ月前
- セリフォスお疲れ様! 1ヶ月前
- 国民の義務として(有馬記念) 1ヶ月前
- 華麗に踏み切ってジャンプ! 1ヶ月前
- 賃貸!? 2ヶ月前
- 本を買う 2ヶ月前
- 本を買う 2ヶ月前
- ゴリアットカード配るってよ 2ヶ月前
- ゴリアットカード配るってよ 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます