ころがせ複勝!

日々のぼんくらな生活の中でのあれやこれや…

毎年恒例のアレ

2018-01-10 22:57:42 | 競馬

まあ、予想していた通りというか、2017年のJRA年度代表馬さま、北島さんに決まりました。満票だろうと思っていたら、満票に3票足りない287票だったから、どこの変わり者がだれに投票したのか見せてもらおうかと思ったら、オジュウチョウサンだっ!!ってか、中山大障害を見た時、あれほど感動して、「今年の年度第放馬代表馬な、はオジュウがいい!!」とか言ってなかったか、年が改まるとさっさと忘れるんだな、脳みそすっかすかじゃないか!!という自戒の念も込めて、感想など。後ろの()は我の選択。

【年度代表馬】
キタサンブラック
そういうことです。3名がオジュウチョウサンだということで、あれだけきれいに内枠引いた忖度キタサンブラックと見ていないこともないので、自分の脳みそがちゃんとしていれば、オジュウチョウサンに入れるぞと。でも、キタサンブラックで異存はないです、ハイ。
(オジュウチョウサン)

【最優秀2歳牡馬】
ダノンプレミアム
これはもっとタイムフライヤーと競るかと思ったんだけど、ダノンプレミアムが圧倒したので…。個人的には、2017年最後の万馬券をゲットしたので、タイムフライヤーに1票。でもさあ、有馬記念終了後の28日にわざわざ新設GIのホープフルSを持ってきてるんだから、も少しどうにかしたかったんじゃないかと、胴元JRAとしては。サウジアラビアロイヤルCが強烈だったというけど。ルヴァンスレーヴに入れたBSN新潟放送の近藤氏は、デビュー戦を実況したんじゃなかろうかと思われる。でも、同じくBSNの磯村氏が
ワグネリアンに投票してるのは、なんだろう。社風か?嫌いじゃないぜ。ところでダノンプラチナム何してるのかな~
(タイムフライヤー)

【最優秀2歳牝馬】
ラッキーライラック
満票ということでよかったですよ。
(ラッキーライラック)

【最優秀3歳牡馬】
レイデオロ
1票キセキに入ってるけど、福島テレビ坂井氏。直接対決で負けてるから分が悪いよね。多分知り合いのシャチョもキセキに入れそうな気がする。自分の一口が信濃川特別で負けたからね~w通常なら1票くらい入りそうな皐月賞馬のアルアインは今年頑張っていただきたい。(レイデオロ)

【最優秀3歳牝馬】
ソウルスターリング
これは、期待値込みじゃないかと思われる。牝馬限定とはいえ、
モズカッチャンは古馬も撃破しているので、我はモズカッチャンです。名前で損してるのかな?と思うモズカッチャン。該当馬なしがなくてよかった、スポーツニッポン村松由美子氏はレーヌミノル。それもまたよし。(モズカッチャン)

【最優秀4歳以上牡馬】
キタサンブラック
これさー、思い出してほしい、2年前!!モーリスが年度代表馬を獲りながら、4歳牡馬はラブリーデイになったんだよ。まあねー、"年度代表馬"というタイトルを争うなら、オジュウも出てくるけど、明らかに"最優秀障害馬"というジャンルが用意されてるから、これは棲み分け…になるんだろうか?
(キタサンブラック)

【最優秀4歳以上牝馬】
ヴィブロス
そうかー。最近はちゃんと海外の結果も重視しているということで。まあそうでなければモーリスもアレだったろうし。該当馬なしが42名もいるというのは、確かに絶対的なお姉さまはいなかったよな、誰かがGI2勝してくれれば文句はなかったんだけどなー。該当馬なしの中に、「牡馬との混合戦に勝ってない」とか文句言う輩がいそうで、それはお前黙っとけよと思う次第だが、「決められません」って言うのがありそうで。ミッキークイーン、今年はGI勝利なくても2票…。それから、スポニチの万哲氏は、レッツゴードンキってそれはもう、趣味じゃん!!そこで万馬券狙うのか?(該当馬なし…ヴィブロス)

【最優秀短距離馬】
レッドファルクス
はいいけど、我的最もワケわからんのはアドマイヤリードの2票なのだが、ニッポン放送卓野氏は、最優秀4歳以上♀もアドマイヤリードに入れているので、きっと愛。競馬日本の豊沢氏は
迷った挙句ヴィブロスに4歳上、リードに短距離に入れたと思われるので、コレも愛…。イスラボニータに関しては、柏木氏の趣味!!競馬に詳しすぎるとこうなるんだろう
(レッドファルクス)

【最優秀ダート馬】
ゴールドドリーム
コパノリッキーに入れたのは、GI11勝の金字塔を打ち立てての引退なので、投票するのも納得。年が悪かったとしか言いようがないが、ゴールドドリームもJRAの2つしかないGIしか勝っていないのも若干気になる。が、さて、サウンドトゥルーに入れた栗村氏…。色々聞きたいことがある。
(ゴールドドリーム)

【最優秀障害馬】
オジュウチョウサン
は間違いなく満票だろうと思ったが、該当馬なしの1票がその栗村氏だったわけで。そう思ったならそれはそれで一向にかまわぬが、では、貴様に問おう!!貴様の定義する最優秀障害馬とは、どのようなハードルをクリアすれば貴様が1票を投じるものなのか?(2年前のコピペか、自分?)サウンドトゥルー分も含め、理由を聞きたい。まがりなりにも(上から目線)、投票する権利を持っている貴様の理想とやらを我も少しは理解したいでのぉ。しかし、非公開にしていない貴様の潔さは褒めてやろう!!!
ということで、年1回の寸評終了。
受賞馬の皆さま、引退した方は第2の馬生を、現役の方は今年も元気に走っていただきたく!!

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散財 | TOP | 時差 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 競馬