![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/dd/bda9dba45c1769fb9323bc119b73094c.jpg)
前々から秘かに(でもないが)生温かく応援していた
4. ランリョウオー♂6歳 by Redoute's Choice / スグル
が重賞初挑戦ということで、暑苦しく応援して差し上げました!!(向こうは多分とっても迷惑)
今日もハマナカ絶好調だし、ランリョウオーは左回り2-2-0-0と得意にしていると思ったし、まあそんな感じで。
実は、中京9Rでごってり三連単当てたんだな。
ホレホレ
ふははははは!!!
これで×360が濡れ手で泡踊り状態だったので、なんというか、ヨユーぶちかまして、
「ランリョウオーちゃんがんばってね、はっはっは」
アレですわ、「金持ち喧嘩せず」っていう言葉の意味がわかったね。タケが勝とうが負けようが、ぜーんぜんNo Problemだよ、ハッハッハ!!
たまにはこんなこともあるので、鷹揚にできるよね。ハマナカもラッキーだったと思うがいい。
勝った
16. フラガラッハ♂6歳 by デュランダル / タカクラ
は大外を回っていい感じだった。ディフェンディングチャンプなのに単勝×11.9はつきすぎだろう。デュランダルがこの間亡くなったばかりなので、残された子供たちは頑張って欲しいな。
しかし、
12. ミッキードリーム ♂6歳 by カメ / ダザイ
はあまりにもゆったりダシダシ歩いていたので、イヤー、こりゃねーわ、踏み込みはいいんだけどなーと消しました、潔し。
甘い!!
5. リルダヴァル ♂6歳 by タキ / U
は相変わらずピカピカ可愛いのだが、今ひとつつめが甘い。(お前もなっ!!)
軸にしたのも6歳なら、馬券に絡んだのも6歳。夏のローカルだけじゃなくて、秋もしっかり勝てよな!!
ランリョウオーは、いい経験ができたということで、秋には更なる活躍を。
フレールジャックのことは非常に残念だった。ホントにゴメンねとしか言いようがない。ゴメンね。
ところで、去年のこの時期は函館にいたんだけど、去年は函館でロゴタイプを見た。
ロゴ太は函館2歳で惜しい4着だったけど、あの日はなんとなく、馬券がバリバリ当たっていたような(都合のいい)記憶が残っている。いや、翌日の日曜日だったかもしれないが。
そんなわけで、この時期我のバイオリズムが年間でピークに来ている時期なのではあるまいか?とふと思ってみたりした。
って小金を持って反省している風が全く感じられないのが問題だと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます