goo blog サービス終了のお知らせ 

ころがせ複勝!

日々のぼんくらな生活の中でのあれやこれや…

あれほどジョッキーで買うなと…

2020-01-13 22:58:02 | 競馬(反省編)

フェアリーS、メジロオードリーが出走するのを現地に見に行ったのはもう10年前のことなのか、恐ろしい。あのレース、出走メンバーは意外と濃かった。エアグルーヴの娘アドマイヤテンバ、ナカヤマフェスタの妹ディアアレトゥーサ、新潟記念も勝つコスモネモシン、マンハッタンカフェのめいアプリコットフィズとか。
今や、その子らがレースに出走している時代、競走馬のスパンは何と短いことなのか…とぼんやりしているわけにはいかん!!

軸は
5. ポレンティア by ハーツ イケゾエ
ハーツは今週バツグンに調子がいい。リスグラシューが有馬記念を勝って以降ぼこぼこ勝ち上がっている。寒い時期がいいのか、成長曲線に合わせた今の時期なのかよく分からんが。田中博康厩舎にイケゾエがワザワザ乗りに来ているし、重賞3着内力が強いのもポイントだ。とりあえず、頼んだ。
と、ここまではジョッキーを信頼しての行動である。が、
1. スマイルカナ DI
はジョッキーがダイチであることを確認すると、眉間にしわを寄せつつ、すっと切った。覚えている、そうやって切った。
カレンブーケドールの時も、馬を信じろ!!と思って軸にした。それが大体正しい。なのに、ダイチだから消した、切った、逃げ切られた。
まあそういうことだ。意思が弱いからだと思う。
ただ、2着の
8. チェーンオブラブ by ハーツ シュー
は、ハーツの子供ということもありながら、このジョッキーイケメンだから買い目に入れたろ、くらいのことは当然考えてた。ナニを言っているのだ我は。結局はジョッキーでベタ買いしているやんか!!
と改めて思いました。
せっかく、軸馬あってんのに、わざわざ勝馬消すってダサい。
ということで、で、どっち?ジョッキーで買ったらいいのか買わない方がいいのか、全く反省もせず終了となるわけです。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 解せぬ… | TOP | サンキューユウガではない »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 競馬(反省編)