goo blog サービス終了のお知らせ 

ころがせ複勝!

日々のぼんくらな生活の中でのあれやこれや…

旅の記録 (2013 Berlin1日目 成田空港でトラブル)

2013-06-25 22:38:16 | 海外旅行

17 June mon ~ 24 June monという日程でGermanyの首都Berlinへ行ってきたわけだが、そもそもこの旅は丁稚F2の娘が結婚するため、丁稚F2とその妻を連れてドイツへ行きやがれ!!というのがミッション。要するに我は雇われてる訳。このわがままなおっさんたちの相手をしつつ、「通訳よろしくね」とか言われているので、なかなか…。そこで、家のもんをだまくらかし、まんまと1:2ではなく2:2のイーヴンとすることに成功した。
16日、日曜日は最終週1週前の府中でひと勝負し、大勝ちはしないものの、負けてはいないというナマヌルイ結果を引っ提げその脚で→東京→成田という旅で前のり。
朝出かける時は、雨が降っていたのに、昼になるとすっかり雨は上がっていたって、この傘どーするんじゃ?ベルリンまで持って行くのか?イヤ、お前はそういうこともあろうかと、もらったビニ傘持って来たんじゃないか!!ということで、申し訳ない、座席の下に置き忘れたことにしました、申し訳ありません。
ちなみに東京→成田は京成バス片道900円!!というミラクルな安さ。

会社の福利厚生使ったら、ホテル代はひとり4200円のところ補助が出たので100円(ナニソレ?)、荷物も着払いでタダで送れますよというおまけ付き。これは前泊した方が絶対得だろう!!

エアはFinnair。これに乗るのは2回目か3回目。座席がゆったりしている記憶があるし、なにより東京→ヘルシンキが9時間とか10時間という、まあまあ許容範囲の時間。さすがに12時間…と言われると発狂しそうになるが、10時間なら…。どこが違うかよく分からんが、ビミョーなところ。
その受付カウンターで9時の待ち合わせ。久々の成田って意外と羽田と似てるんだね。空港ってみんなこんななんだろうか?最近は、函館が羽田に次いでよく行く空港、今年も8月末に北上予定。
しかし、受付カウンターの前でいきなりスーツケースの蓋を開く人が続出。旅行に出かけるって時に、なんで重量オーバーするんだ?ナニ詰め込んでるんだろう?これだから、イヤになっちゃうよなシロートって。スーツケースを開いて途方に暮れている女性もいるし…と、対岸の火事だと思っていたらだなー、
「お客さま、お聞きになっていらっしゃいますか?(聞いてない)現在ヘルシンキ空港では、空港職員がストを計画中でございまして、もしかしたら、荷物の積み替えが間に合わない場合も考えられておりまして、(なんだと?) 機内持ち込みを多めにしてくださってかまいませんので、1泊分の身の回りのものをお持ちになることをお勧めしていますが、いかがいたしますか。
「あ、いいや」
と即座に答えたうちのツレ、お前マジか?何時間その下着はき続けるつもりなんだ?まあスーパーに行けば問題ないが…。

ということで「どこのトーシローが!!」と思って見ていた自分もスーツケースを開きパンツと靴下をこっそり詰め替える作業をしたのです。にしても、パンツとか、どーやって掴み出せっちゅーんだ?あの途方に暮れていた女性はパンツやブラの掴み出しを考えていたのかと考えると妙に腑に落ちるものでございます。
しかしながら、結構間もなく
「ご迷惑をおかけいたしましたがストは回避されました!!」
ご迷惑はこの手荷物だ…。そんな旅の始まり。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そして帰国 | TOP | 旅の記録 (2013 Berlin 1日日... »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 海外旅行