ころがせ複勝!

日々のぼんくらな生活の中でのあれやこれや…

旅の記録 (2012香港2日日)Hong Kong Mile

2012-12-19 22:24:54 | パドックとかコースとか

Longines Hong Kong International Races, Race5のHong Kong Sprintの時間ですが、個人的にその後のRace 7, Hong Kong Mileが思った以上にがっくりしたので、そっちを先に書いて、ガックリしたいと思う。
4R&5Rと久々に盛り上がった(日本人が)レースが続き、さすがに6Rは自分の席に引きこもった。ちなみにこの6RはDublin Handicap T1200m
この時はやる気がないというか、13. Fionn's Tresureの単勝$10のみ購入して、ぐったりしていたという。恐らくこの時、我の身体に異常が起っていたのだと思う。
履いていた右のパンプスを真ん中からへし折った⇒本人はそれに全く気付かない⇒こいつ身体どこか悪いんだっけ?とツレは見ていた。
なんなんだ、あんたのそのどこか悪いのかっていうその妙に客観的な観察は?
北海道のおっさんに至っては、さすが馬を扱っているだけのことはある
「妙に歩様が乱れていると思った」
なんすかそれ?我は、右の小指側に変に体重がかかったらしく、軽く靴ずれができていて痛いな…程度の扱いだったのだが、パンプスは真ん中からへし折れることがあるので、気をつけよう!!
と言う訳で、Race7、香港の英雄、雄心威龍こと
Ambitious Dragonが馬番1で出走。

見よ、このパツパツのナイスバディ!!

日本からは、端士名錶ことサダムパテック5番

すまん、サダムパテック!! 写真がことごとくブレまくったのはなぜだろう?他のも大した代物じゃないんだけど、サダムパテックとロードカナロアの写真は全てNGだった(号泣)

&大賽波士ことグランプリボス6番

の2頭。ボスのprofileには当たり前だけどSakura Bakushin Oの名前がサダムパテックにはFuji K
isekiとなっている。当然だが、日本人がLammtarraという名を目にしているように違和感を覚えるものなのだろうか?まあ、異国の言葉は全て違和感だわな。
残念ながらボスの尻が尖って見える。
「ボスはあんまり調子がよくないらしい」と言われた。

名前込みでよく見えた8. 唐鮑思高ことDon Bosco

可愛いであろう。

冠名Packingが2頭いた内のOKの方、包装選擇ことPacking OK、包装博士はPacking whiz


サダムパテックに武on!


ボスにウチパクがon!

では間もなくレーススタート。


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅の記録 (2012香港2日目)Hon... | TOP | 丁稚F2とランチミーティング »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | パドックとかコースとか