![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c5/d5360122e6eda983c3c4dc137da7b098.jpg)
水曜日は外食する傾向にあるんだな、きっと。
昼も、某ホテルの中華をいただきました。本当は同ホテル40Fのなんとかブッフェの予定だったらしいのだが、水曜日はレディスデーのため、
「満席なんです、すみませんっ!」と詫びが入り、中華でよろしゅー!となったわけだよ。どっこい、ブッフェのいいところは、勝手に自分で持ってこられる、自分の都合で食事時間が加減できることなんだけど、普通の中華だったために、
「すみません、ケツカッちんで時間ないんでー、全部持ってきてください!」とお願いしたのに、最初にスープが出てきたりするわけだ…。イヤあと20分しかないって!!
スープは美味しそうだっだんだが、中に我の最大の天敵、
シ
イ
●
ケ
が、にょにょ~んと沈んでいたのを目視したのと、いやしい我が、すくって口に入れたのとがほぼ同時…。
お口に広がる、干しシ●タケの風味…。
瞬殺っ!
なぜ、気づかない?気づくって普通!アレルギー持ってる人なら、具合悪くなってんぞ。と思った。
春巻きの写真は撮り忘れました。やっぱりがっついていたんだね…。
このキノコは問題ない!というより好物。なぜキノコによってこんなに好き嫌いが変わるんだろうか?
エビチリ。パリパリの厚めのワンタンの皮(?)が絶妙。
シめの杏仁豆腐。杏仁をもう少し入れてほしいな~、と思いました。
今日もよく食べました。
今、思い出したことが…。スープは「薬膳」スープと言われていたような気がしましたが、味がシイタ●だったので、そんなことをすっぽんと脳内から、いったん削除していたようでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます