ころがせ複勝!

日々のぼんくらな生活の中でのあれやこれや…

小倉大賞典反省

2012-02-07 23:36:16 | 競馬(反省編)

小倉大賞典て1800mだったんだと反省文を書き始めたところで気づきました。新潟大賞典は5月のゴールデンウィーク中に行われるけど、小倉大賞典もあのくらいの盛り上がり方をするのだろうかと考えております。空港から近いから行かないかとお誘い受けましたが、申訳ありませんが、
新千歳に行くまでに時間かかるやん!(その時日高にいたもので)
とお断りしたことを思い出しました。小倉はナニがおいしいんだろう?
なんてぼんやりしながら、冬の小倉開催の最後を飾る伝統のGIIIです。
例によって、馬券があらへんがな。最近、PATで購入するようになって、ものすごくシブちんになっている自分に気がつきます。ものすごいケチです。
そして、そのケチさと変なひより感で東京11R白嶺S
10. ミダースタッチ
から行ってみよう、相手は
12. スエズ
がいいんじゃないかという今見れば、かんっぺきな予想を立てておいて100円をケチる訳ですよ、奥さん!
もう、ナニがしたいんだ?って。毎回100円ケチるなって言ってるけど、外れる100円はケチらず、当たる100円はケチるんだよな。だから、このレースもかけてたら外れたんじゃないかってそんな後ろ向きでいいわけがないだろう、コラ!

6. ガンダーラ♂6歳(by オペラH)を軸にいたしましたっ!!
なぜなら、オペラハウスって小倉大賞典とか、目黒記念とかそういう重賞で来ているような印象があったからっ、Yeah!それに小倉日Kオープン勝ってるし~という理由で穴を狙いました、いつものことですが。

ぎゃーんんん、完走した中ではビリだっ。
11. キタサンアミーゴ♂6歳(by キセキ)はカーリーエンジェルの子供ダイナカール一族なのでひいき目に見ていたのだが、前走も競争を中止していたし、そういう時は、馬がもう走りたくないというサインを出していたのではないだろうかと。とても残念です。

まあ、そういうわけで、勝馬
7. エーシンジーライン♂7歳(by GCW)はヒモに一考程度な相手であり、
2着馬
3. スマートギア♂7歳(by マーベラス)にいたっては、ヒモにすら買っていないという…。あ、この馬重賞勝っているのかと思ったら未勝利なのか。
5. コスモファントム@エビナがJRA全10場制覇なるか ♂5歳(by Steven Got Even)は、エビナともども残念でしたということで。

うーーーむ小倉大賞典、相変わらず、ちょっと年長のなんというか、意外な馬が勝つんだよな。
エーシンジーラインもこれまでの勝ち馬に負けないような立派な小倉大賞典馬になっていただきたい!
The小倉大賞典馬って、サイレンススズカよりも、アサカディフィートかメイショウカイドウさんのような気がする。

あ、そんな感じで、来年もちょっと年が上の地味目の馬に賭けるようにってことで反省終了!


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思い出したこと | TOP | きさらぎ賞反省 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 競馬(反省編)