ころがせ複勝!

日々のぼんくらな生活の中でのあれやこれや…

京都大賞典反省

2012-10-21 09:56:46 | 競馬(反省編)

えーと…反省するだけしておきたいと思います、富士Sではなく昔の京都大賞典です。

ボクだけどうして58kgなんですか?ローキン君もJC勝ってるじゃないですか(繰り上がりだけど)。不公平感を覚え取り消してしまったビートブラック(我号泣)

この時、なぜスクラッチした馬の隣の馬がよく来るというジンクスを思い出さなかったのか、イヤ思い出してはいたのだが、

9. オウケンブルースリ♂7歳by JP
11. グラスゴッド♂8歳by JP
という両脇は見事に栗毛のJPの子供で固められていたが、かたや7ヵ月ぶりもう1頭に至っては16か月ぶりという。しかも7歳と8歳…。これはちょっと難しいということで、長距離の得意そうな血統
1番人気4. フミノイマージン♀6歳by カフェ
2番人気6. ギュスターヴクライ♂4歳by ハーツ
の2頭から三連複いってみました。

軸2頭が三連複の3着を争ってる画ってホントにガッカリなのだよ。

1着14. メイショウカンパク♂5歳by GW


ズギャーン!!父GWってアルゼンチン共和国杯はGWとTBから買っとけば当たると言われている。そうだよなー、大体京都大賞典とアル共って来る馬が似通っているんだろな、ステイヤーよりの皆さん。しかもカンパクのお祖父さんはダンス君だ。しかしこれを軸には難しいよな…。
9は、同じ条件で好走するんだよ、そういった意味では元気だよね。

だったら、やっぱり9をチョイスすべきだった。
やっぱり

8. ローズキングダム♂5歳by カメ
は来なかった。

まあ菊花賞で好走しそうな馬達の血統ですな。

ダンス君、JP×2、父の母父TB、母父TB。
来年からダンス、TB、GWでいいと思う。コレ重要、テストに出ます。

じゃ、でかけます。


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぽぽぽぽーん | TOP | ブラジルカップ »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 競馬(反省編)